学校日記

「 剛 健 」 「 創 造 」 「 自 律 」
- いきいき わくわく 一歩前へ -

  • 1年生体育の授業(柔道)

    公開日
    2017/11/30
    更新日
    2017/11/30

    学校

    1年生の体育で,柔道をしていました。 最初から立って行うのではなく,膝をついた状...

  • テストの返却

    公開日
    2017/11/30
    更新日
    2017/11/30

    学校

    昨日終了した期末テストが,それぞれの授業で返却されています。 返却後,生徒たちは...

  • 今日の一言(11月30日)

    公開日
    2017/11/30
    更新日
    2017/11/30

    学校

    何かを取り繕うことなく,ありのままでいられる強さを身に付けてほしいと思っています...

  • 人権落語鑑賞会

    公開日
    2017/11/29
    更新日
    2017/11/29

    学校

    テスト終了後の3時間目に,東浦町人権擁護委員会の主催で人権落語鑑賞会を開催しまし...

  • 期末テスト最終日

    公開日
    2017/11/29
    更新日
    2017/11/29

    学校

    3日間の期末テストも最終日を迎えました。 テストだけでなく,提出物もしっかり集ま...

  • 今日の一言(11月29日)

    公開日
    2017/11/29
    更新日
    2017/11/29

    学校

    最後に勝負を分けるのは,思いの強さだと思います。 そんな強い思いをもった人になっ...

  • 期末試験2日目の朝

    公開日
    2017/11/28
    更新日
    2017/11/28

    学校

    朝早めに登校し,教室で勉強する生徒や学習用のプリントを片手に登校する生徒の姿が見...

  • 今日の一言(11月18日)

    公開日
    2017/11/28
    更新日
    2017/11/28

    学校

    結果は後からついてくるもの。やるべきことを信じてやり続けることが大切です。

  • 2学期期末テスト(テストの合間)

    公開日
    2017/11/27
    更新日
    2017/11/27

    学校

    今日から期末テストです。 3年生のテストの合間の様子です。 お互いにテストの情報...

  • 今日の一言(11月27日)

    公開日
    2017/11/27
    更新日
    2017/11/27

    学校

    壁を乗り越えるということは,新しい世界への扉を開けることだと思います。

  • 2年生技術の授業

    公開日
    2017/11/24
    更新日
    2017/11/24

    学校

    2年生の技術で,「プロロボ」を使ってプログラミングの学習をしていました。 車型の...

  • 西中ギャラリー

    公開日
    2017/11/24
    更新日
    2017/11/24

    学校

    美術室の廊下には生徒の作品が展示されています。 どれも丁寧に仕上げられていて,見...

  • 今日の一言(11月24日)

    公開日
    2017/11/24
    更新日
    2017/11/24

    学校

    何事も苦労なくして手に入れることはできません。

  • 西部中学校区生徒指導推進連絡協議会

    公開日
    2017/11/22
    更新日
    2017/11/22

    学校

    本年度2回目の西中校区生推協を西部中学校で開催しました。 今回は,情報交換の時間...

  • 教室の様子

    公開日
    2017/11/22
    更新日
    2017/11/22

    学校

    3年生の理科では,期末テストに向けて自主学習をしていました。分からないところを教...

  • 今日の一言(11月22日)

    公開日
    2017/11/22
    更新日
    2017/11/22

    学校

    「勉強しなければ」と思いながら遊んでいても心から楽しむことはできないと思います。...

  • 特別支援学級交流会

    公開日
    2017/11/21
    更新日
    2017/11/21

    学校

    町内の特別支援学級の交流会がありました。 たかね学級の7名の生徒も元気に参加し、...

  • PTA登下校指導

    公開日
    2017/11/21
    更新日
    2017/11/21

    学校

    今日は,PTA生活指導部による登下校指導の日です。 いつも生徒の安全のためにご協...

  • 今日の一言(11月21日)

    公開日
    2017/11/21
    更新日
    2017/11/21

    学校

    やろうと思えば時間は作り出せるものだと思います。

  • 季節を感じる

    公開日
    2017/11/20
    更新日
    2017/11/20

    学校

    立冬も過ぎ,今日は真冬のような寒さとなりましたが,校地内の木々は晩秋の装いです。...

  • 今日の一言(11月20日)

    公開日
    2017/11/20
    更新日
    2017/11/20

    学校

    目標達成のために大切なのは,小さな努力の積み重ねです。 今日からテスト週間。生徒...

  • 合唱コンクール

    公開日
    2017/11/17
    更新日
    2017/11/17

    学校

    今日は合唱コンクール当日でした。 一ヶ月以上前から曲を決め,練習を重ねてきた成果...

  • 合唱コンクール開催します

    公開日
    2017/11/17
    更新日
    2017/11/17

    コミュニティ・スクール

    本日,合唱コンクールを開催します。 生徒たちの歌声をぜひ聴きに来てください。 詳...

  • 今日の一言(11月17日)

    公開日
    2017/11/17
    更新日
    2017/11/17

    学校

    思い切ってやれば,たとえ失敗しても後悔はしないと思います。

  • 授業研究会(1年理科)

    公開日
    2017/11/16
    更新日
    2017/11/16

    学校

    町内小中学校の理科主任の先生が集まって授業研究会を開きました。 本校職員が授業者...

  • 救急法講習会2

    公開日
    2017/11/16
    更新日
    2017/11/16

    学校

    2年生を対象とした救急法講習会の2回目を行いました。 今日は,胸骨圧迫の方法とA...

  • 今日の一言(11月16日)

    公開日
    2017/11/16
    更新日
    2017/11/16

    学校

    避ければ避けるほど相手との垣根は高くなっていきます。 垣根を低くするには自分から...

  • 3年生体育の授業(跳び箱運動)

    公開日
    2017/11/15
    更新日
    2017/11/15

    学校

    3年生の体育で跳び箱運動に取り組んでいました。 高さの違う跳び箱やウレタンマット...

  • 今日の一言(11月15日)

    公開日
    2017/11/15
    更新日
    2017/11/15

    学校

    心を開かなければ,真の人間関係を築くことは出来ません。

  • 合唱コンクールに向けて

    公開日
    2017/11/14
    更新日
    2017/11/14

    学校

    17日(金)に行う合唱コンクールに向けての準備が着々と進んでいます。今週からはラ...

  • 今日の一言(11月14日)

    公開日
    2017/11/14
    更新日
    2017/11/14

    学校

    何を目指すにしても,まずは行き先を決めて走り出すことが大切です。

  • 朝会(11/13)

    公開日
    2017/11/13
    更新日
    2017/11/13

    学校

    今日の朝会は,各種表彰伝達と後期学級3役の任命を行いました。 表彰関係では,非行...

  • 今日の一言(11月13日)

    公開日
    2017/11/13
    更新日
    2017/11/13

    学校

    迷ったときは,とりあえずやってみることだと思います。 やってうまくいかなかったと...

  • きらきら展

    公開日
    2017/11/12
    更新日
    2017/11/12

    学校

    東浦町産業まつりに合わせて,町内の特別支援学級児童生徒による作品展「きらきら展」...

  • 留学生の話を聞く会(3年生)

    公開日
    2017/11/10
    更新日
    2017/11/10

    学校

    3年生が国際理解の学習で,留学生の話を聞く会を開きました。 今回は,名古屋大学大...

  • 救急法講習会

    公開日
    2017/11/10
    更新日
    2017/11/10

    学校

    昨日(9日),2年生が保健体育の時間を利用して救急法講習会を行いました。 消防署...

  • 今日の一言(11月10日)

    公開日
    2017/11/10
    更新日
    2017/11/10

    学校

    人が成長するためにも柔軟な心は欠かせないと思います。

  • 赤い羽根募金

    公開日
    2017/11/09
    更新日
    2017/11/09

    学校

    生徒会執行部が中心となって赤い羽根の募金活動に取り組んでいます。 登校時間に合わ...

  • 今日の一言(11月9日)

    公開日
    2017/11/09
    更新日
    2017/11/09

    学校

    本当に自分のことを考えて叱ってくれる人の言葉を,素直に受け止められる人になってほ...

  • 3年生租税教室

    公開日
    2017/11/08
    更新日
    2017/11/08

    学校

    税理士の方を講師にお迎えし,租税教室を行いました。 税の種類についての説明を聞い...

  • 今日の一言(11月8日)

    公開日
    2017/11/08
    更新日
    2017/11/08

    学校

    運動でも勉強でも「自分からする」ことが上達への近道だと思います。

  • 居住地校交流

    公開日
    2017/11/07
    更新日
    2017/11/07

    学校

    今日は同じ学区からひいらぎ特別支援学校に通っている生徒が,居住地校交流で西部中に...

  • 今日の一言(11月7日)

    公開日
    2017/11/07
    更新日
    2017/11/07

    学校

    自分の人生は自分の在り方次第で決まると思います。

  • 3年生実力テスト

    公開日
    2017/11/06
    更新日
    2017/11/06

    学校

    今日は3年生の実力テストです。 実力テストの結果は,志望校を決定するための大切な...

  • コミュニティまつりボランティア

    公開日
    2017/11/06
    更新日
    2017/11/06

    学校

    11月5日(日)に卯ノ里小学校で行われた卯ノ里コミュニティまつりに西部中の生徒も...

  • 今日の一言(11月6日)

    公開日
    2017/11/06
    更新日
    2017/11/06

    学校

    問題を解決したとき,人は成長します。 分からないことが分かるようになる,出来ない...

  • 命の授業(1年生)

    公開日
    2017/11/02
    更新日
    2017/11/02

    学校

    1年生が大学の先生を講師に招いて「命の授業を」行いました。 生命の誕生について深...

  • 今日の一言(11月2日)

    公開日
    2017/11/02
    更新日
    2017/11/02

    学校

    細かなことや目の前のことにとらわれすぎることなく,広い視野で物事を見ることで,自...

  • 3年生校外学習(JICA中部なごや地球ひろば)

    公開日
    2017/11/01
    更新日
    2017/11/01

    学校

    3年生が校外学習で「JICA中部なごや地球ひろば」を訪問しました。 青年海外協力...

  • 満開になりました

    公開日
    2017/11/01
    更新日
    2017/11/01

    学校

    保健委員会の企画で10月中に行っていた「ありがとうの木」キャンペーン活動が終了し...

  • 今日の一言(11月1日)

    公開日
    2017/11/01
    更新日
    2017/11/01

    学校

    それが当たり前と思っていることの中にも幸せはたくさんあります。 それらのことに対...