来訪者の方へ

10月10日(金)学校視察のお申し込み受付は、終了いたしました。

新着学校日記

  • R7.9.12(金)5年 林間学校説明会

    先日は暑い中、林間学校説明会にご参加いただきありがとうございました。5年生担任一同、とても充実した時間になったと思っています。受付を担当した子どもたちは、少し緊張した面持ちで立っていましたが、一人...

    2025/09/13

    全体

  • R7.9.12 2年生 やさいパーティーをしたよ

    2年生で育てた夏野菜を使って、やさいパーティーをしました。野菜作りの師匠夫妻を招待し、感謝の気持ちを伝えました。また、ピザ作りではおうちの方々といっしょに味わったり手伝ってもらったりしたおかげで、楽し...

    2025/09/12

    全体

  • R7.9.11(木)3年 うのはな館

    3年生は社会の学習でうのはな館へ行きました。昔の道具を見たり、石臼体験、蓄音機体験などをしました。今ではなかなか見ることができない道具がたくさんありました。

    2025/09/12

    全体

  • R7.9.11(木)5年 カレー作り練習

    林間学校といえば、カレー作り!というわけで、この日、子どもたちは本番さながらの練習に挑みました。この日は、比較的涼しかったですが、最初にゼリー飲料を飲んで、熱中症対策は万全です。生活室では、包丁片...

    2025/09/12

    全体

  • 【緒川小4年】福祉実践教室その2

    その2は、「視覚障がい者理解」のコースの様子です。前半は、視覚障がいの種類や、障がいをもつ方々が使う「白杖」という道具などについて学びました。また、視覚障がいをもつ方が普段どのように日常生活を送ってい...

    2025/09/12

    全体

  • 【緒川小4年】福祉実践教室その1

    9月10日(水)の5・6時間目に、福祉実践教室がありました。子供たちは4つのコースに分かれ、お話を聞いたり体験したりしながら熱心に学んでいました。その1は、「高齢者体験」コースの様子です。様々な器具を...

    2025/09/12

    全体

  • 【緒川小4年】福祉実践教室 その3

    福祉実践教室「車いす体験」コースの様子です。普段から車いすを使って生活する方のお話を聞いたり、実際に自分で車いすを操作したりしました。通常の車いすのほかに、バスケットボールやテニスといった競技用の車い...

    2025/09/12

    全体

  • R7.9.10(水)3年 社会

    社会では、昔の道具を調べています。宿題でお家の人から聞いてきた、昔の道具をグループで共有しました。

    2025/09/10

    全体

  • R7.9.8(月)3年 生きる

    3年生は今週「うのはな館」へ行きます。事前指導をした後、バスの座席を決めました。

    2025/09/09

    全体

  • R7.9.9(火)3年 英語

    英語では、色の学習をしていました。先生が英語で言った色を探してさわるゲームをしていました。

    2025/09/09

    全体

新着配布文書

予定

  • 1~5年5時間

    2025年9月16日 (火)

  • 水泳6・1年

    2025年9月16日 (火)

  • トライアングルあいさつ運動

    2025年9月16日 (火)

  • エンジョイクラブ⑥

    2025年9月17日 (水)

  • 立ち合い演説会

    2025年9月17日 (水)

  • 5年4時間 

    2025年9月18日 (木)

  • 水泳4・2年

    2025年9月18日 (木)

  • 林間学校(1日目)

    2025年9月19日 (金)

  • 水泳6・1年

    2025年9月19日 (金)

  • 林間学校(2日目)

    2025年9月20日 (土)

  • 5年生代休

    2025年9月22日 (月)

  • 水泳6・1年

    2025年9月22日 (月)

  • 秋分の日 

    2025年9月23日 (火)

【ブログ】
H29.8.17以前の記事

【関連リンク】

東浦町HP