12月3日 授業の様子
- 公開日
- 2024/12/03
- 更新日
- 2024/12/03
学校日記
2年生の社会では、グループごとに中部地方の工業や農業などについて、調べたことを発表しているところでした。
漁業の発表に対して、「魚群探知機とソナーの違いは何ですか?」という質問がありました。難しい内容でしたので、また調べて伝えるとのことでしたが、気になったので私も調べてみました。「ソナーも魚群探知機も、音波で水中を調べる装置です。ソナーは水中全体の様子を探知する装置で、探知対象物に魚群も含まれます。魚群探知機は魚の群れのみを探す装置です。なお、ソナーは全方向に、魚群探知機は真下に音波を発するそうです」ソナーというと潜水艦が出てくる映画で耳にしていましたが、そういえば、これまでの人生でソナーや魚群探知機などを搭載した漁船には乗ったことがなかったことに気づきました。できれば、そういう船に乗って大物釣りなどを体験してみたいなと想像を膨らませていました。
2年生の国語では、漢文について学んでいました。題材「春眠暁を覚えず」で、白文・訓読文・書き下し文の違いなどについて学んでいました。懐かしさがよみがえってきましたが、「訓読文」という言葉は、はじめて聞いたのでは?と思うくらい覚えていませんでした。