学校日記

「 剛 健 」 「 創 造 」 「 自 律 」
- いきいき わくわく 一歩前へ -

  • 中学生海外派遣事業報告会

    公開日
    2019/09/30
    更新日
    2019/09/30

    学校

    夏休みにカナダに派遣された生徒たちの報告会がありました。 町長さんのお話の後で生...

  • 朝会(9月30日)

    公開日
    2019/09/30
    更新日
    2019/09/30

    学校

    今日の朝会では、半田祭と名古屋地区新人選手権大会で入賞した陸上部2名の表彰伝達に...

  • 今日の一言(9月30日)

    公開日
    2019/09/30
    更新日
    2019/09/30

    今日の一言

    たった一人でも、強い意志をもった人がいれば、世界を変えていくことができます。 実...

  • 2学期中間テスト

    公開日
    2019/09/27
    更新日
    2019/09/27

    学校

    今日は2学期中間テストです。 1日に5教科のテストでしたが、生徒たちは最後まで集...

  • 今日の一言(9月27日)

    公開日
    2019/09/27
    更新日
    2019/09/27

    今日の一言

    今日は2学期の中間テストです。 どの生徒にも自信をもってテストに臨んでほしいと思...

  • 授業風景(3B技術)

    公開日
    2019/09/26
    更新日
    2019/09/26

    学校

    3年B組の技術科の学習では、手回し発電機付きラジオの制作に取り組んでいました。 ...

  • 授業風景(3A家庭)

    公開日
    2019/09/26
    更新日
    2019/09/26

    学校

    3年A組の家庭科では、幼児の生活の遊びについて学習していました。 生活の中で行わ...

  • 授業風景(2B音楽)

    公開日
    2019/09/26
    更新日
    2019/09/26

    学校

    2年B組の音楽では、ムソルグスキーの組曲「展覧会の絵」の鑑賞をしていました。 は...

  • 今日の一言(9月26日)

    公開日
    2019/09/26
    更新日
    2019/09/26

    今日の一言

    やる気になれば大抵のことはなんとかなるものです。 大切なのは、自分で自分にやる気...

  • 授業風景(1A国語)

    公開日
    2019/09/25
    更新日
    2019/09/25

    学校

    1年A組の国語では、文の組み立てを学習していました。 例文を文節ごとに分け、主語...

  • 授業風景(たかね学級技術)

    公開日
    2019/09/25
    更新日
    2019/09/25

    学校

    たかね学級の技術では、木工作品の制作に取り組んでいます。 これまでは棚を制作して...

  • 知多半島オールファミリー交通安全大監視

    公開日
    2019/09/25
    更新日
    2019/09/25

    学校

    秋の全国交通安全運動の一環として、知多半島オールファミリー交通安全大監視がありま...

  • 今日の一言

    公開日
    2019/09/25
    更新日
    2019/09/25

    今日の一言

    大きく成長するためには大きな困難が必要です。

  • 授業風景(2A数学)

    公開日
    2019/09/24
    更新日
    2019/09/24

    学校

    2年A組の数学では、一次関数のグラフを応用して携帯電話の料金プランを考える課題に...

  • 授業風景(1B数学)

    公開日
    2019/09/24
    更新日
    2019/09/24

    学校

    1年B組の数学では、方程式の学習で過不足の関係に着目して問題を解く学習をしていま...

  • 今日の一言(9月24日)

    公開日
    2019/09/24
    更新日
    2019/09/24

    今日の一言

    どんなことでもそれをやってみること自体に意味があるものです。

  • 授業風景(2B理科)

    公開日
    2019/09/20
    更新日
    2019/09/20

    学校

    2年B組の理科では、メダカを使って血流の観察をしていました。 生きたメダカを顕微...

  • 今日の一言(9月20日)

    公開日
    2019/09/20
    更新日
    2019/09/20

    今日の一言

    何事も積み重ねが大切です。 今日からテスト週間です。中間テストに向けて、しっかり...

  • 文化祭有志発表オーディション

    公開日
    2019/09/19
    更新日
    2019/09/19

    学校

    文化祭のステージ発表に有志で出場するグループのオーディションがありました。 出場...

  • 授業風景(3A体育)

    公開日
    2019/09/19
    更新日
    2019/09/19

    学校

    3年A組の体育ではバレーボールに取り組んでいました。 オーバーハンドパスとアンダ...

  • 授業風景(1A道徳)

    公開日
    2019/09/19
    更新日
    2019/09/19

    学校

    1年A組の道徳では、「伝えたい味」という資料を使って、地域の文化について考えまし...

  • 今日の一言(9月19日)

    公開日
    2019/09/19
    更新日
    2019/09/19

    今日の一言

    自分の心の弱さを克服できる人が本当に強い人だと思います。

  • 授業風景(たかね体育)

    公開日
    2019/09/18
    更新日
    2019/09/18

    学校

    たかね学級の体育でバレーボールをしていました。 縄跳びなどのトレーニングの後で、...

  • 授業風景(2A技術)

    公開日
    2019/09/18
    更新日
    2019/09/18

    学校

    2年A組の技術では、情報セキュリティーについて確認した後で、表計算ソフトの使い方...

  • 授業風景(3B社会)

    公開日
    2019/09/18
    更新日
    2019/09/18

    学校

    3年B組の社会では、人権の保障について学習していました。 各自でまとめた内容を発...

  • 今日の一言(9月18日)

    公開日
    2019/09/18
    更新日
    2019/09/18

    今日の一言

    本当にやりたいことをするのに、できるかどうかなんて関係ないことです。 たとえうま...

  • 授業風景(3A理科)

    公開日
    2019/09/17
    更新日
    2019/09/17

    学校

    3年A組の理科では、惑星の学習をしていました。 今日は、金星の動きを資料を基に考...

  • 授業風景(1B家庭)

    公開日
    2019/09/17
    更新日
    2019/09/17

    学校

     食品添加物の学習で、ジュースを作りました。90ccの水に10gの砂糖を溶かし、...

  • 今日の一言(9月17日)

    公開日
    2019/09/17
    更新日
    2019/09/17

    今日の一言

    「思い立ったが吉日」という言葉もありますが、そのうちなんて考えていたらいつまでた...

  • 授業風景(2B理科)

    公開日
    2019/09/13
    更新日
    2019/09/13

    学校

    2年B組の理科では、実験のまとめと考察をしていました。 ヨウ素液とベネジクト液を...

  • 今日の一言(9月13日)

    公開日
    2019/09/13
    更新日
    2019/09/13

    今日の一言

    本当に戦わなければいけないのは、自分の中の甘えや妥協です。

  • 授業風景(1A英語)

    公開日
    2019/09/12
    更新日
    2019/09/12

    学校

    今週は、英語の時間にALTが入っています。 1年A組では、自己紹介の文を考え、一...

  • 授業風景(3B数学)

    公開日
    2019/09/12
    更新日
    2019/09/12

    学校

    3年B組の数学では、二次関数のグラフの学習をしていました。比例定数の大小や正負の...

  • 今日の一言(9月12日)

    公開日
    2019/09/12
    更新日
    2019/09/12

    今日の一言

    自身の裏付けとなるのは日々の努力と万全な準備です。

  • 授業風景(2A食に関する指導)

    公開日
    2019/09/11
    更新日
    2019/09/11

    学校

    今日は、栄養教諭の先生をお招きして2年A組で食に関する指導をしていただきました。...

  • 今日の一言(9月11日)

    公開日
    2019/09/11
    更新日
    2019/09/11

    今日の一言

    どんな大きな成果にもそこに至るまでには日々の努力の積み重ねがあることを忘れずにい...

  • 授業風景(1B社会)

    公開日
    2019/09/10
    更新日
    2019/09/10

    学校

    1年B組の社会では、アラブ首長国連邦のドバイの人々の暮らしについて学習していまし...

  • 授業風景(たかね学級数学)

    公開日
    2019/09/10
    更新日
    2019/09/10

    学校

    たかね学級の数学は、少人数のグループに分かれて行っています。 わからないところは...

  • 今日の一言(9月10日)

    公開日
    2019/09/10
    更新日
    2019/09/10

    今日の一言

    どんなときでも輝く未来があることを信じて進んでいきたいものです。

  • 後期生徒会役員選挙

    公開日
    2019/09/09
    更新日
    2019/09/09

    学校

    後期生徒会役員選挙の立ち会い演説会と投票がありました。 それぞれの立候補者は、生...

  • 朝会(9/9)

    公開日
    2019/09/09
    更新日
    2019/09/09

    学校

    今日の朝会では、はじめに半田祭剣道女子に南陵中、青海中と合同チームを組んで出場し...

  • 今日の一言(9月9日)

    公開日
    2019/09/09
    更新日
    2019/09/09

    今日の一言

    やる気のないときでもがんばれるのは、目標に対する強い意志があるからだと思います。...

  • 9月9日(月)の給食について

    公開日
    2019/09/06
    更新日
    2019/09/06

    コミュニティ・スクール

    台風15号の接近が報道されていますが、この地方への影響は軽微であると想定されるた...

  • 授業風景(1B技術)

    公開日
    2019/09/06
    更新日
    2019/09/06

    学校

    1年B組の技術では、木工の実技テストをしていました。 角材と板材に決められた長さ...

  • 今日の一言(9月6日)

    公開日
    2019/09/06
    更新日
    2019/09/06

    今日の一言

    苦労や困難を乗り越えた先には大きな喜びが待っているものです。

  • 授業風景(2B家庭科)

    公開日
    2019/09/06
    更新日
    2019/09/06

    学校

     1学期に学習した基礎縫いを使い、ペンケースを手縫いで作ります。布を切って、今ま...

  • 授業風景(3A英語)

    公開日
    2019/09/05
    更新日
    2019/09/05

    学校

    3年A組の英語では、フェアトレードについて書かれた文章を扱っていました。 コミュ...

  • 授業風景(たかね学級自立活動)

    公開日
    2019/09/05
    更新日
    2019/09/05

    学校

    たかね学級の生徒たちが自立活動で育てているサツマイモの収穫を行いました。 サツマ...

  • 今日の一言(9月5日)

    公開日
    2019/09/05
    更新日
    2019/09/05

    今日の一言

    夢を追いかけるためには、困難に立ち向かう勇気が必要です。 強い気持ちこそが夢を実...

  • 授業風景(1A家庭科)

    公開日
    2019/09/04
    更新日
    2019/09/04

    学校

    1年A組の家庭科では、食品の表示について学習していました。 2種類のハムの見た目...

  • 授業風景(2A国語)

    公開日
    2019/09/04
    更新日
    2019/09/04

    学校

    2年A組の国語では、随筆文の学習をしていました。 向田邦子さんの「字のない葉書」...

  • 授業風景(3B体育)

    公開日
    2019/09/04
    更新日
    2019/09/04

    学校

    実力テストも終わり、今日から通常の授業が始まっています。 3年B組では、体育でバ...

  • 今日の一言(9月4日)

    公開日
    2019/09/04
    更新日
    2019/09/04

    学校

    2学期が始まり何か新しいことに挑戦するにはとてもよい機会です。 一歩踏み出す勇気...

  • ケータイ・スマホ安全教室

    公開日
    2019/09/03
    更新日
    2019/09/03

    学校

    携帯電話の会社から講師をお招きして、ケータイ・スマホ安全教室を行いました。 SN...

  • 実力テスト

    公開日
    2019/09/03
    更新日
    2019/09/03

    学校

    今日は夏休み明けの実力テストです。 1日に5教科と生徒たちにとっては大変な日程で...

  • 新しいトイレ

    公開日
    2019/09/03
    更新日
    2019/09/03

    学校

    夏休み中の全面改修工事を終え、1・3年生のトイレが今日から使えるようになりました...

  • 今日の一言(9月3日)

    公開日
    2019/09/03
    更新日
    2019/09/03

    今日の一言

    テストに限らず、どんな問題でも必ず解決策はあるはずです。 解けると信じて問題に挑...

  • ようこそ先輩講演会

    公開日
    2019/09/02
    更新日
    2019/09/02

    学校

    始業式の後で、ようこそ先輩講演会を開きました。 本年度は、平成17年度卒業生で、...

  • 2学期始業式

    公開日
    2019/09/02
    更新日
    2019/09/02

    学校

    2学期の始業式を行いました。 病気療養中で欠席した生徒が1名いましたが、ほかの生...

  • 今日の一言(9月2日)

    公開日
    2019/09/02
    更新日
    2019/09/02

    今日の一言

    今日から2学期です。 2学期にはさまざまな活動が予定されています。 うまくいかな...