学校日記

「 剛 健 」 「 創 造 」 「 自 律 」
- いきいき わくわく 一歩前へ -

  • 委員会活動

    公開日
    2017/09/29
    更新日
    2017/09/29

    学校

    中間テストの後は,委員会活動の時間でした。 それぞれの委員会で,話し合いをしたり...

  • 中間テスト終了

    公開日
    2017/09/29
    更新日
    2017/09/29

    学校

    2学期中間テストが終了しました。 テストの出来不出来は別として,どの生徒もほっと...

  • 今日の一言(9月29日)

    公開日
    2017/09/29
    更新日
    2017/09/29

    学校

    少し厳しい言葉ですが,がんばっていても成果が出ないときに自分を奮い立たせてくれる...

  • 春花壇の準備

    公開日
    2017/09/28
    更新日
    2017/09/28

    学校

    秋花壇はちょうど見頃になっていますが,春花壇に向けて,たかね学級の生徒たちが種ま...

  • 2学期中間テスト(1日目)

    公開日
    2017/09/28
    更新日
    2017/09/28

    学校

    2日間にわたる2学期中間テストが始まりました。 生徒たちは,勉強の成果を発揮すべ...

  • 今日の一言(9月28日)

    公開日
    2017/09/28
    更新日
    2017/09/28

    学校

    今日から中間テスト。 終了のチャイムが鳴るまで,あきらめずにテスト問題に向き合っ...

  • 教育相談

    公開日
    2017/09/27
    更新日
    2017/09/27

    学校

    テスト週間に合わせて,今日まで教育相談を行いました。 生徒一人一人と顔を合わせて...

  • 今日の一言(9月27日)

    公開日
    2017/09/27
    更新日
    2017/09/27

    学校

    困難や苦労に打ち勝ってこそ本当の喜びや成長があると思います。

  • オオタカの住む森

    公開日
    2017/09/26
    更新日
    2017/09/26

    学校

    西部中学校の東側に広がる高根の森には,オオタカが生息しています。 といっても,気...

  • 今日の一言(9月26日)

    公開日
    2017/09/26
    更新日
    2017/09/26

    学校

    テスト週間まっただ中,西中生たちは,自分の弱さと戦いながらがんばっていることと思...

  • 生徒会役員任命

    公開日
    2017/09/25
    更新日
    2017/09/25

    学校

    朝会で,後期生徒会役員の任命を行いました。 新しい役員からは,就任の挨拶として後...

  • 交通安全大監視

    公開日
    2017/09/25
    更新日
    2017/09/25

    学校

    今日,児童生徒の登校時間に合わせて知多半島オールファミリー交通安全大監視活動が行...

  • 今日の一言(9月25日)

    公開日
    2017/09/25
    更新日
    2017/09/25

    学校

    努力はした分だけ,確実に蓄えられていくものだと信じてがんばってほしいと思います。

  • 社会の授業

    公開日
    2017/09/22
    更新日
    2017/09/22

    学校

    3年生の社会で,選挙について学習していました。 24日に行われる知多市市長選挙の...

  • 今日の一言(9月22日)

    公開日
    2017/09/22
    更新日
    2017/09/22

    学校

    何かを成し遂げるためにまずしなければならないことは,自分を律することではないでし...

  • テスト週間

    公開日
    2017/09/21
    更新日
    2017/09/21

    学校

    今日から2学期中間テストに向けてのテスト週間に入りました。 3年生の教室では,休...

  • 今日の一言(9月21日)

    公開日
    2017/09/21
    更新日
    2017/09/21

    学校

    今日からテスト週間です。 一人一人が自分なりの目標をもって,がんばってくれること...

  • 美術の授業

    公開日
    2017/09/20
    更新日
    2017/09/20

    学校

    1年生の美術で,粘土を使った立体絵画を作製していました。 気に入った絵画を木の枠...

  • 今日の一言(9月20日)

    公開日
    2017/09/20
    更新日
    2017/09/20

    学校

    謙虚であることは人に好かれるだけでなく,自分の成長にも欠かせないことだと思います...

  • 理科の授業

    公開日
    2017/09/19
    更新日
    2017/09/19

    学校

    1年生の理科で,水溶液の学習をしていました。 ティーバッグに入れた食塩が水に溶け...

  • 今日の一言(9月19日)

    公開日
    2017/09/19
    更新日
    2017/09/19

    学校

    拳を開かないと握手ができないのと同じように,心を開かなければ打ち解けることはでき...

  • 職業講話(1年生)

    公開日
    2017/09/15
    更新日
    2017/09/15

    学校

    愛知県の「キャリアスクールプロジェクト」ガイダンス事業として,1年生を対象に職業...

  • 研究授業

    公開日
    2017/09/15
    更新日
    2017/09/15

    学校

    愛知県総合教育センターの研究調査事業に関わる1年生英語の研究授業を行いました。 ...

  • 今日の一言(9月15日)

    公開日
    2017/09/15
    更新日
    2017/09/15

    学校

    奪い合いは争いや憎しみを生み,分かち合いは安らぎや喜びをもたらすものだと思います...

  • 学校体験活動

    公開日
    2017/09/14
    更新日
    2017/09/14

    学校

    今週,11日(月)から15日(金)まで,愛知教育大学1年生の学生が,教育体験活動...

  • 道徳の授業

    公開日
    2017/09/14
    更新日
    2017/09/14

    学校

    1年生の道徳の授業をのぞいてみました。 阪神淡路大震災のときのエピソードを取り上...

  • 今日の一言(9月14日)

    公開日
    2017/09/14
    更新日
    2017/09/14

    学校

    人に何かしてあげた時,どうしてもその見返りを期待してしまうものですが,見返りがな...

  • 合唱コンクールに向けて

    公開日
    2017/09/13
    更新日
    2017/09/13

    学校

    音楽の時間に11月にある合唱コンクールの曲を決めていました。 候補曲を聴き,一人...

  • 今日の一言(9月13日)

    公開日
    2017/09/13
    更新日
    2017/09/13

    学校

    「聞き流す力」大切だと思います。

  • 食に関する指導

    公開日
    2017/09/12
    更新日
    2017/09/12

    学校

    昨日は2年A組,今日は2年B組で栄養教諭を講師に招いた食に関する指導がありました...

  • 今日の一言(9月12日)

    公開日
    2017/09/12
    更新日
    2017/09/12

    学校

    たとえ嫌われていようが,こちらが好意的に接することで,いつか気持ちは伝わると信じ...

  • 後期生徒会役員選挙

    公開日
    2017/09/11
    更新日
    2017/09/11

    学校

    後期生徒会役員立候補者の立会演説会と投票がありました。 会長,副会長についてはそ...

  • 今日の一言(9月11日)

    公開日
    2017/09/11
    更新日
    2017/09/11

    学校

    人の欠点ばかり見ていると,腹が立ったりいらいらしたりしますが,人のいいところをみ...

  • TSタイム

    公開日
    2017/09/08
    更新日
    2017/09/08

    学校

    3年生のTSタイム(総合的な学習の時間)は,今日から後期の活動に入りました。3年...

  • 課題テストの結果

    公開日
    2017/09/08
    更新日
    2017/09/08

    学校

    2年生の教室では,火曜日に行った課題テストの成績表が返却されていました。 成績表...

  • 今日の一言(9月8日)

    公開日
    2017/09/08
    更新日
    2017/09/08

    学校

    うまくいかないからといって,萎縮していてはいい結果は出ないものです。失敗を恐れず...

  • 英語の授業(1年生)

    公開日
    2017/09/07
    更新日
    2017/09/07

    学校

    夏休み中に英語の教材としてデジタル教科書が入りました。1年生の英語でもこのデジタ...

  • 今日の一言(9月7日)

    公開日
    2017/09/07
    更新日
    2017/09/07

    学校

    基礎基本(型)のないところには応用発展(型破り)はありません。 生徒たちには将来...

  • 体育の授業(3年生)

    公開日
    2017/09/06
    更新日
    2017/09/06

    学校

    3年生の体育で,ベースボール型球技の授業をしていました。 野球やソフトボールをよ...

  • 部活動朝練習

    公開日
    2017/09/06
    更新日
    2017/09/06

    学校

    今日から朝の部活動に1年生が参加しています。 あいにくの雨のため,外で活動する部...

  • 今日の一言(9月6日)

    公開日
    2017/09/06
    更新日
    2017/09/06

    学校

    生徒たちには,自分が体験することでしか味わうことのできない感動をたくさん経験して...

  • 西部祭準備

    公開日
    2017/09/05
    更新日
    2017/09/05

    学校

    西部祭の準備期間に入り,3年生がさっそく応援の準備に取りかかっていました。 しば...

  • 課題・実力テスト

    公開日
    2017/09/05
    更新日
    2017/09/05

    学校

    今日は1・2年生の課題テストと3年生の実力テストの日でした。 テスト前に,問題集...

  • 今日の一言(9月5日)

    公開日
    2017/09/05
    更新日
    2017/09/05

    学校

    心のもちかた一つで,気分はずいぶん変わってくるものです。 やるべきことをやったら...

  • 現職教育(アレルギー対応)

    公開日
    2017/09/04
    更新日
    2017/09/04

    学校

    エピペンの使用方法を中心とした職員の研修会を行いました。 養護教諭からアレルギー...

  • 朝会(9/4)

    公開日
    2017/09/04
    更新日
    2017/09/04

    学校

    今日の朝会では,半田祭の水泳競技と陸上競技,学童書写コンクールの表彰伝達をしまし...

  • 画像はありません

    半田市体育大会(水泳,陸上)

    公開日
    2017/09/04
    更新日
    2017/09/04

    学校

    半田市体育大会の水泳競技が2日(土),陸上競技が3日(日)に行われました。 日頃...

  • 今日の一言(9月4日)

    公開日
    2017/09/04
    更新日
    2017/09/04

    学校

    現状に満足することなく,少しでも上をめざしていこうという気持ちをもち続けることが...

  • 2学期の始まり

    公開日
    2017/09/01
    更新日
    2017/09/01

    学校

    始業式を終えた教室では,夏休みの課題を提出したり,2学期の目標を立てたりする生徒...

  • 2学期始業式

    公開日
    2017/09/01
    更新日
    2017/09/01

    学校

    2学期が始まりました。 始業式では,校長の話に続き各学年代表による意見発表が行わ...

  • 今日の一言(9月1日)

    公開日
    2017/09/01
    更新日
    2017/09/01

    学校

    2学期が始まります。 新たな気持ちで登校してくる生徒がたくさんいると思いますが,...