学校日記

「 剛 健 」 「 創 造 」 「 自 律 」
- いきいき わくわく 一歩前へ -

  • 認知症サポーター養成講座

    公開日
    2017/06/30
    更新日
    2017/06/30

    学校

    2年生が福祉の学習で認知症サポーター養成講座を受講しました。 認知症の方への接し...

  • 今日の一言(6月30日)

    公開日
    2017/06/30
    更新日
    2017/06/30

    学校

    人から共感してもらうのはうれしいことですが,自分の考えだけを一方的に押しつけるの...

  • テスト返却

    公開日
    2017/06/29
    更新日
    2017/06/29

    学校

    採点の終わったテストが各教科で返却されています。 テストが返却されている教室では...

  • 今日の一言(6月29日)

    公開日
    2017/06/29
    更新日
    2017/06/29

    学校

    してもらってうれしかったことは,忘れずに覚えていて,次は自分がしてあげられるよう...

  • サイバー犯罪対策講演会

    公開日
    2017/06/28
    更新日
    2017/06/28

    学校

    半田警察署から講師の方をお招きしてサイバー犯罪対策講演会を開きました。 犯罪の具...

  • 期末テスト終了

    公開日
    2017/06/28
    更新日
    2017/06/28

    学校

    3日間にわたった期末テストが終了しました。 手応えは一人一人違うと思いますが,ど...

  • 今日の一言(6月28日)

    公開日
    2017/06/28
    更新日
    2017/06/28

    学校

    悪い誘惑に負けそうになった時,それをはねのける強い正義を自分の心の中にもった人に...

  • フラワーロード

    公開日
    2017/06/27
    更新日
    2017/06/27

    学校

    先日緑化委員会の生徒が中心となってヒメイワダレソウの苗を植えたフラワーロードは,...

  • 今日の一言(6月27日)

    公開日
    2017/06/27
    更新日
    2017/06/27

    学校

    現状に満足しないことが進歩への原動力となります。 いつまでも向上心をもち続けたい...

  • 救急法講習会

    公開日
    2017/06/26
    更新日
    2017/06/26

    学校

    現職教育で救急法講習会を行いました。 消防士の方を講師にお招きし,救急救命の必要...

  • 今日から期末テスト

    公開日
    2017/06/26
    更新日
    2017/06/26

    学校

    今日から期末テストが始まります。 テスト前はみんな緊張しているかと思いきや,余裕...

  • 今日から期末テスト

    公開日
    2017/06/26
    更新日
    2017/06/26

    学校

    教科書や参考書はすべてロッカーに入れてあるので,テストの合間は,ロッカーの前に人...

  • 今日の一言(6月26日)

    公開日
    2017/06/26
    更新日
    2017/06/26

    学校

    考えているだけでは何も進みません。自分を信じて一歩踏み出す勇気をもってもらいたい...

  • テスト勉強

    公開日
    2017/06/23
    更新日
    2017/06/23

    学校

    月曜日から始まる期末テストに備えて,復習を兼ねてテスト勉強をしている学級がありま...

  • 秋花壇に向けて

    公開日
    2017/06/23
    更新日
    2017/06/23

    学校

    春花壇が終わり,秋花壇に向けての準備が始まっています。 緑化委員やたかね学級の生...

  • 今日の一言(6月23日)

    公開日
    2017/06/23
    更新日
    2017/06/23

    学校

    困難や苦労なしでは本当の喜びは感じられないと思います。 生徒たちにも,つらい時こ...

  • 特別支援学級交流会

    公開日
    2017/06/22
    更新日
    2017/06/22

    学校

    卯ノ里小学校のやまもも,うのはな学級の児童を招いて西部中学校区の特別支援学級交流...

  • 今日の一言(6月22日)

    公開日
    2017/06/22
    更新日
    2017/06/22

    学校

    やらされてするのではなく自分からする人は,どんなときでもやるべきことがきちんとで...

  • PTA登下校指導

    公開日
    2017/06/21
    更新日
    2017/06/21

    学校

    テスト週間に合わせて,PTA生活指導部による登下校指導が行われています。 横断歩...

  • 今日の一言(6月21日)

    公開日
    2017/06/21
    更新日
    2017/06/21

    学校

    大きな夢を語るだけで何もしないよりも今できる小さなことを積み重ねていく方が,夢の...

  • フラワーロード

    公開日
    2017/06/20
    更新日
    2017/06/20

    学校

    今日の委員会の時間に,緑化委員会の生徒が「姫街道をつくる会」の方の指導を受けなが...

  • ヤマモモの実

    公開日
    2017/06/20
    更新日
    2017/06/20

    学校

    学校のヤマモモの実が熟してきました。 昨年,かなり強い剪定を行ったので今年は実が...

  • 今日の一言(6月20日)

    公開日
    2017/06/20
    更新日
    2017/06/20

    学校

    どんなに失敗しても気持ちさえ折れなければ必ず立ち直れるものです。 そして,強い気...

  • 画像はありません

    「モラルBOX」に西部中学校の実践が掲載されました

    公開日
    2017/06/19
    更新日
    2017/06/19

    学校

    愛知県教育委員会の道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」に西部中の実践として53...

  • 今日からテスト週間

    公開日
    2017/06/19
    更新日
    2017/06/19

    学校

    1学期期末テストに向けてのテスト週間に入りました。 朝早くから教室で勉強している...

  • 今日の一言(6月19日)

    公開日
    2017/06/19
    更新日
    2017/06/19

    学校

    失敗は誰にでもありますが,その後どうするかでその人の価値が決まってくると思います...

  • 職場体験に向けて

    公開日
    2017/06/16
    更新日
    2017/06/16

    学校

    2年生のTSタイム(総合的な学習の時間)では,職場体験に向けての準備を進めていま...

  • 今日の一言(6月16日)

    公開日
    2017/06/16
    更新日
    2017/06/16

    学校

    独り占めして食べるよりもみんなでおいしさを共有しながら食べた方が絶対においしいと...

  • アジサイ

    公開日
    2017/06/15
    更新日
    2017/06/15

    学校

    学校のアジサイの花が見頃になってきました。 先週,東海地方も梅雨入りしたと伝えら...

  • 今日の一言(6月15日)

    公開日
    2017/06/15
    更新日
    2017/06/15

    学校

    どんなときでも普通でいられることはすごいことだと思います。

  • 給食選手権

    公開日
    2017/06/14
    更新日
    2017/06/14

    学校

    今週から来週にかけて給食委員会主催の「給食選手権」を行っています。 残菜をなくす...

  • PTAリサイクルバザー

    公開日
    2017/06/14
    更新日
    2017/06/14

    学校

    昨日の授業参観・部活動懇談会に合わせて,PTA恒例のリサイクルバザーが行われまし...

  • 授業参観・部活動懇談会

    公開日
    2017/06/14
    更新日
    2017/06/14

    学校

    昨日の授業参観・部活動懇談会には,多くの保護者の方にご参加いただきありがとうござ...

  • 今日の一言(6月14日)

    公開日
    2017/06/14
    更新日
    2017/06/14

    学校

    恥をかいてでも本当に大切なものを認める勇気をもってほしいと思っています。

  • 水泳の授業

    公開日
    2017/06/13
    更新日
    2017/06/13

    学校

    先週きれいにしたプールで水泳の授業が始まりました。 3年生は,水に慣れた後,背泳...

  • 今日の一言(6月13日)

    公開日
    2017/06/13
    更新日
    2017/06/13

    学校

    結果ばかりに目を奪われることなく,今やるべきことを確実にこなしていくことが大切だ...

  • 丸い虹

    公開日
    2017/06/12
    更新日
    2017/06/12

    学校

    太陽の周りに丸い虹が出ていました。 体育で運動場に出た生徒が見つけて教えてくれま...

  • 朝会(6月12日)

    公開日
    2017/06/12
    更新日
    2017/06/12

    学校

    朝会で,名古屋地区通信陸上大会で標準記録を突破した生徒の表彰がありました。いずれ...

  • 今日の一言(6月12日)

    公開日
    2017/06/12
    更新日
    2017/06/12

    学校

    小さなことの積み重ねなしに,大きなことを達成することはできません。 「夢を掴むこ...

  • TSタイム(総合の時間)

    公開日
    2017/06/09
    更新日
    2017/06/09

    学校

    3年生が修学旅行のまとめをしていました。 見学先について資料を使ってさらに詳しく...

  • プール掃除終了

    公開日
    2017/06/09
    更新日
    2017/06/09

    学校

    今週,体育の時間を使って進めてきたプール掃除が終了しました。 生徒たちのがんばり...

  • 今日の一言(6月9日)

    公開日
    2017/06/09
    更新日
    2017/06/09

    学校

    自分を見つめ直す時間を大切にしたいものです。

  • 梅雨入り

    公開日
    2017/06/08
    更新日
    2017/06/08

    学校

    昨日から東海地方も梅雨入りしたようです。今日は雨でグランドが使えないため,外で活...

  • 今日の一言(6月8日)

    公開日
    2017/06/08
    更新日
    2017/06/08

    学校

    どんなときでも命の重さを忘れずにいたいものです。

  • 民生児童委員との連絡会

    公開日
    2017/06/07
    更新日
    2017/06/07

    学校

    学区の民生児童委員の方と保護司さんにお集まりいただき,学校との連絡会を開きました...

  • 今日の一言(6月7日)

    公開日
    2017/06/07
    更新日
    2017/06/07

    学校

    何事も深く追究することで新たな発見があると思います。

  • プール掃除

    公開日
    2017/06/06
    更新日
    2017/06/06

    学校

    6月下旬からの水泳の授業に備えて,プール掃除が始まりました。 今日は,プールサイ...

  • 英語の授業

    公開日
    2017/06/06
    更新日
    2017/06/06

    学校

    今週は,今年度初めてのALTが入った英語の授業が行われています。 2年生では,西...

  • 今日の一言(6月6日)

    公開日
    2017/06/06
    更新日
    2017/06/06

    学校

    知識と経験から身に付けた知恵こそ生きる力だと思います。 知識を身に付けることと同...

  • 朝会(6月5日)

    公開日
    2017/06/05
    更新日
    2017/06/05

    学校

    今日の朝会では,3年生のよい歯の生徒の表彰がありました。 3年生82名中37名が...

  • 今日の一言(6月5日)

    公開日
    2017/06/05
    更新日
    2017/06/05

    学校

    よりよい人間関係づくりのために欠かせないことだと思います。

  • 自然教室(帰着)

    公開日
    2017/06/02
    更新日
    2017/06/02

    学校

    学校に到着し、解散式をして2泊3日の自然教室が無事終了しました。 天気が心配され...

  • 自然教室(体験活動終了時間

    公開日
    2017/06/02
    更新日
    2017/06/02

    学校

    体験活動を終えて、学校に向けて出発しました。 ほぼ予定どおりに帰着する予定です。

  • 自然教室(火起こし)

    公開日
    2017/06/02
    更新日
    2017/06/02

    学校

    火起こし器を使って火を起こします。 火種を作るのも大変ですが、そこからうまく火を...

  • 自然教室(洞窟探検)

    公開日
    2017/06/02
    更新日
    2017/06/02

    学校

    電灯が点いた状態で洞窟の中を観察した後で、班ごとにサーチライトを持って真っ暗な洞...

  • 自然教室(体験活動)

    公開日
    2017/06/02
    更新日
    2017/06/02

    学校

    大滝鍾乳洞に到着しました。 クラスごとに洞窟探検と火起こしに別れて体験します。

  • 自然教室(退所式)

    公開日
    2017/06/02
    更新日
    2017/06/02

    学校

    お世話になった母袋キャンプ場を後にし、洞窟探検に向かいます。

  • 自然教室(朝食)

    公開日
    2017/06/02
    更新日
    2017/06/02

    学校

    今日の朝食はサンドイッチです。 買い出しで用意した具をはさんでおいしくいただきま...

  • 自然教室(朝の集い)

    公開日
    2017/06/02
    更新日
    2017/06/02

    学校

    朝の集いで昨日の料理コンテストの結果発表がありました。 力作ぞろいの中、見事優勝...

  • 自然教室(最終日の朝)

    公開日
    2017/06/02
    更新日
    2017/06/02

    学校

    最終日が始まりました。 夜間は激しい雷雨に見舞われましたが、天気は回復し予定どお...

  • 自然教室(入浴)

    公開日
    2017/06/01
    更新日
    2017/06/01

    学校

    肝試しを終えて、入浴の時間になりました。 入浴後はスポーツドリンクで喉を潤します...

  • 自然教室(肝試し)

    公開日
    2017/06/01
    更新日
    2017/06/01

    学校

    まもなく肝試しが始まります。 実行委員も準備を整えスタンバイします。

  • 自然教室(夕食片付け)

    公開日
    2017/06/01
    更新日
    2017/06/01

    学校

    夕食が終わって片付けに入りました。 これで調理は終わりなので、道具や炊事場をきれ...

  • 自然教室(夕食準備)

    公開日
    2017/06/01
    更新日
    2017/06/01

    学校

    各班の調理が進んでいます。 お好み焼き、ハンバーグ、ホイル焼きなど、工夫を凝らし...

  • 自然教室(夕食準備)

    公開日
    2017/06/01
    更新日
    2017/06/01

    学校

    夕食作り(料理コンテスト)が始まりました。 どんな料理が出来上がるか楽しみです。

  • 自然教室(体験活動終了)

    公開日
    2017/06/01
    更新日
    2017/06/01

    学校

    ラフティングとマウンテンバイクの体験活動を終えた生徒が帰ってきました。 ちょっと...

  • 自然教室(体験活動)

    公開日
    2017/06/01
    更新日
    2017/06/01

    学校

    バームクーヘンが焼き上がりました。 何回も生地を塗っては焼いてを繰り返して、きれ...

  • 自然教室(体験活動)

    公開日
    2017/06/01
    更新日
    2017/06/01

    学校

    マウンテンバイク班の昼食です。 弁当の他に鮎の塩焼きもいただきました。

  • 自然教室(体験活動)

    公開日
    2017/06/01
    更新日
    2017/06/01

    学校

    お茶を発酵させている間にバームクーヘンを作り始めました。 生地作りで卵白を泡立て...

  • 自然教室(体験活動)

    公開日
    2017/06/01
    更新日
    2017/06/01

    学校

    マウンテンバイクは、川沿いの道を下っています。 水路の水はとても冷たいので、お茶...

  • 自然教室(体験活動)

    公開日
    2017/06/01
    更新日
    2017/06/01

    学校

    ラフティングです。 ボートに乗り込む前の記念撮影です。

  • 自然教室(体験活動)

    公開日
    2017/06/01
    更新日
    2017/06/01

    学校

    紅茶作りの様子です。 摘んできたお茶の葉を細かく刻んですりつぶしていきます。

  • 自然教室(体験活動)

    公開日
    2017/06/01
    更新日
    2017/06/01

    学校

    雨も上がり、予定どおり体験活動が始まりました。 マウンテンバイク、ラフティング、...

  • 自然教室(朝食)

    公開日
    2017/06/01
    更新日
    2017/06/01

    学校

    おにぎりを作って食べました。 具は昨日の買い出しで用意したものです。 ゆかり、明...

  • 自然教室(朝の集い)

    公開日
    2017/06/01
    更新日
    2017/06/01

    学校

    朝の集いをしました。 全員元気です。

  • 自然教室(二日目の朝)

    公開日
    2017/06/01
    更新日
    2017/06/01

    学校

    自然教室二日目が始まります。 少し雨がぱらついていますが、このあと上がってくると...