学校日記

「 剛 健 」 「 創 造 」 「 自 律 」
- いきいき わくわく 一歩前へ -

  • 東浦町 三中生徒会執行部意見交換会

    公開日
    2020/12/23
    更新日
    2020/12/23

    学校

    町内中学校の生徒会執行部が北部中学校で意見交換会を行いました。 各学校の生徒会の...

  • 終業式

    公開日
    2020/12/23
    更新日
    2020/12/23

    学校

    2学期の終業式の様子です。 「校長先生のお話」では、2学期の行事のがんばりと、冬...

  • 大掃除

    公開日
    2020/12/23
    更新日
    2020/12/23

    学校

    2学期最後の掃除です。 いつもよりも少し時間をかけて、いつもは掃除をしないところ...

  • 冬休みのおすすめ本(図書特設コーナー)

    公開日
    2020/12/22
    更新日
    2020/12/22

    学校

    東浦町の図書パートさんが、本の受け入れや親しみやすい環境づくりを行っています。 ...

  • 授業風景(1A音楽)

    公開日
    2020/12/22
    更新日
    2020/12/22

    学校

    1年生の音楽では、「琴の表現を味わいながら」の単元を学習しています。 琴に関する...

  • 授業風景(3A美術)

    公開日
    2020/12/22
    更新日
    2020/12/22

    学校

    3年生の美術では、オルゴールボックスを作っています。 箱の彫刻が終わった生徒は、...

  • 授業風景(2A技術)

    公開日
    2020/12/22
    更新日
    2020/12/22

    学校

    2年生の技術では、情報に関する技術の学習をしています。 パワーポイントで、自分の...

  • 授業風景(1B数学)

    公開日
    2020/12/21
    更新日
    2020/12/21

    学校

    1年生の数学では、図形の学習をしています。 扇形の面積の求め方を復習し、円錐の側...

  • 授業風景(1A美術)

    公開日
    2020/12/21
    更新日
    2020/12/21

    学校

    1年生の美術ではレタリングを学習しています。 書体の特徴をとらえ、自分の名前をか...

  • 自転車無事故無違反表彰状

    公開日
    2020/12/21
    更新日
    2020/12/21

    学校

    100日間自転車無事故無違反を半田警察署・半田交通安全協会より表彰され、表彰状が...

  • 朝の黒板より

    公開日
    2020/12/21
    更新日
    2020/12/21

    学校

    合唱コンクールを終え、朝の教室の黒板には、それぞれの学級で担任の先生から生徒への...

  • 合唱コンクール

    公開日
    2020/12/18
    更新日
    2020/12/18

    学校

    本日は合唱コンクールが行われました。 各学級の生徒一人一人が、気持ちを合わせて、...

  • 一人一台端末(タブレットパソコン)の導入

    公開日
    2020/12/18
    更新日
    2020/12/18

    学校

    一人一台、生徒用のタブレットパソコンが導入されました。 子供たち一人ひとりに個別...

  • 画像はありません

    野犬の目撃情報

    公開日
    2020/12/18
    更新日
    2020/12/18

    学校

    東浦町役場環境課より情報がありました。 2月17日(木)に緒川鴉狭間周辺(東浦知...

  • 授業風景(たかね 数学)

    公開日
    2020/12/18
    更新日
    2020/12/18

    学校

    たかね学級の数学の様子です。 計算問題に取り組んでいるところです。 問題を前にし...

  • 授業風景(2B体育)

    公開日
    2020/12/18
    更新日
    2020/12/18

    学校

    体育の授業では、持久走に取り組んでいます。 意欲が高まるように、流行りの音楽が流...

  • 授業風景(3B家庭科)

    公開日
    2020/12/17
    更新日
    2020/12/17

    学校

    3年生の家庭科では、家族について学習しています。 「子どもの成長にとっての家族に...

  • 授業風景(2A社会)

    公開日
    2020/12/17
    更新日
    2020/12/17

    学校

    2年生の社会では、地理的分野の学習をしています。 グループごとに教科書などから情...

  • 委員会活動(読み聞かせ)

    公開日
    2020/12/17
    更新日
    2020/12/17

    学校

    図書委員会の企画で依頼を受けた先生が、朝読書の時間に読み聞かせを行いました。 「...

  • 生徒会活動(「NHK海外たすけあい」募金活動)

    公開日
    2020/12/17
    更新日
    2020/12/17

    学校

    生徒会執行部が「NHK海外助け合い」の募金活動を行っています。 明日が最終日とな...

  • 授業風景(3A国語)

    公開日
    2020/12/16
    更新日
    2020/12/16

    学校

    3年生の国語では、詩の学習をしています。 新川和江「わたしを束ねないで」の音読を...

  • 授業風景(3B 2学期の振り返り)

    公開日
    2020/12/15
    更新日
    2020/12/15

    学校

    2学期も終わりに近づいています。 3Bでは、今学期の振り返りを行っていました。 ...

  • 生徒会活動(「NHK海外たすけあい」募金活動)

    公開日
    2020/12/15
    更新日
    2020/12/15

    学校

    生徒会執行部が「NHK海外たすけあい」募金の活動を行っています。 紛争や貧困、災...

  • 授業風景(1B社会)

    公開日
    2020/12/14
    更新日
    2020/12/14

    学校

    1年生の社会では、地理的分野の学習をしています。 オセアニアの特徴を学んでいます...

  • 保護者懇談会2日目(12月14日)

    公開日
    2020/12/14
    更新日
    2020/12/14

    学校

    本日、保護者懇談会の2日目です。 今週は寒さがいっそう感じられる気候になってきま...

  • 団別合唱練習

    公開日
    2020/12/14
    更新日
    2020/12/14

    学校

    合唱コンクールに向けて、青団・赤団に分かれて練習を行いました。 3年生が中心とな...

  • タブレットパソコン導入に向けて

    公開日
    2020/12/11
    更新日
    2020/12/11

    学校

    校内の無線LANの整備が進み、本日はタブレットパソコンの保管ボックスが設置されま...

  • 授業風景(2B体育)

    公開日
    2020/12/11
    更新日
    2020/12/11

    学校

    2年生の体育では、バレーボールの学習を行っています。 審判をつけてゲーム形式で対...

  • 授業風景(1A理科)

    公開日
    2020/12/10
    更新日
    2020/12/10

    学校

    1年生の理科では、光の屈折の実験をしました。 暗幕を閉めた暗い理科室の中、レンズ...

  • 授業風景(2A国語)

    公開日
    2020/12/10
    更新日
    2020/12/10

    学校

    2年生の国語では、詩の単元を学習しています。 北原白秋の「落葉松」を読み、表現の...

  • 授業風景(1B家庭科)

    公開日
    2020/12/09
    更新日
    2020/12/09

    学校

    1年生は家庭科で調理実習を行っています。 おいしいかき玉汁とサバのみそ焼きを作る...

  • 授業風景(たかね 面接練習)

    公開日
    2020/12/09
    更新日
    2020/12/09

    学校

    たかね学級は、面接の練習を行いました。 慣れ親しんだ先生でも、面接という場面の中...

  • 授業風景(3A理科)

    公開日
    2020/12/09
    更新日
    2020/12/09

    学校

    3年生の理科では、発電の仕組みの学習をしています。 発電の方法と、そのメリット、...

  • 授業風景(2B英語)

    公開日
    2020/12/08
    更新日
    2020/12/08

    学校

    ALTの先生が入る授業は本日が2学期最後の日となります。 写真は単語の発音の学習...

  • 授業風景(たかね 英語)

    公開日
    2020/12/08
    更新日
    2020/12/08

    学校

    たかね学級の英語の学習の様子です。 自己紹介を英語で話せるように、基本の文型に自...

  • 授業風景(3B音楽)

    公開日
    2020/12/07
    更新日
    2020/12/07

    学校

    音楽の授業では、合唱コンクールの練習を続けています。 全体のバランスや表現の仕方...

  • 授業風景(2A美術)

    公開日
    2020/12/07
    更新日
    2020/12/07

    学校

    2年生の美術では、高麗石を使った篆刻作りを行っています。 持ち手の彫刻が終わった...

  • 1年 防災学習

    公開日
    2020/12/04
    更新日
    2020/12/04

    学校

    防災ネットの方をお招きし、防災マップ作りの続きを行いました。 2週間前、自分が住...

  • 2年生 合唱練習

    公開日
    2020/12/04
    更新日
    2020/12/04

    学校

    2年生の合唱練習の様子です。 録画した自分たちの合唱を視聴した後、どうしたらより...

  • 授業風景(3年生 総合的な学習の時間)

    公開日
    2020/12/04
    更新日
    2020/12/04

    学校

    3年生は、私立高校の入試に向けて、願書の書き方を学んでいます。 誤りのないように...

  • 3年生 租税教室

    公開日
    2020/12/04
    更新日
    2020/12/04

    学校

    社会の授業で税理士の方をお招きし、税について学びました。 税とは「みんなのために...

  • 画像はありません

    明日(12/5(土))PTA委員会の中止について

    公開日
    2020/12/04
    更新日
    2020/12/04

    学校

    12/2(水)の学校メルマガでお知らせしたように、明日12/5(土)のPTA委員...

  • 授業風景(1A英語)

    公開日
    2020/12/03
    更新日
    2020/12/03

    学校

    1年生の英語の授業は、校内の公開授業として行い、複数の先生が参観しました。 また...

  • 授業風景(2A理科)

    公開日
    2020/12/02
    更新日
    2020/12/02

    学校

    2年生の理科では、「電気の世界」の単元を学習しています。 電力、電圧、電流の関係...

  • 授業風景(たかね 技術)

    公開日
    2020/12/02
    更新日
    2020/12/02

    学校

    たかね学級の技術の授業では、木工の学習をしています。 トイレットペーパーホルダー...

  • 授業風景(2B書写)

    公開日
    2020/12/02
    更新日
    2020/12/02

    学校

    国語の書写の時間の様子です。 書写コンクールに向けて、「新緑」という言葉を練習し...

  • 12月2日(水) ぞうきんの寄付

    公開日
    2020/12/02
    更新日
    2020/12/02

    学校

    地域の方から、ぞうきんを寄付していただきました。 生徒が掃除をするときに活用いた...

  • 防災倉庫設置について

    公開日
    2020/12/01
    更新日
    2020/12/01

    学校

    東浦町の防災倉庫が体育館の西にあります。 さらに新しく防災倉庫が1つ設置されるこ...

  • 授業風景(3A体育)

    公開日
    2020/12/01
    更新日
    2020/12/01

    学校

    3年生の体育は、バレーボールをしています。 パス、アタック、サーブなど基本練習に...

  • 授業風景(1B書写)

    公開日
    2020/12/01
    更新日
    2020/12/01

    学校

    書写コンクールに向けて練習しています。 映像を見ながら筆の持ち方などの基本を学び...