学校日記

「 剛 健 」 「 創 造 」 「 自 律 」
- いきいき わくわく 一歩前へ -

  • 愛知県アンサンブルコンテスト知多地区大会

    公開日
    2019/12/26
    更新日
    2019/12/26

    学校

    本日,東海市芸術劇場で行われた愛知県アンサンブルコンテスト知多地区大会に,吹奏楽...

  • 三中生徒会執行部意見交換会

    公開日
    2019/12/23
    更新日
    2019/12/23

    学校

    町内3つの中学校の生徒会執行部が集まり意見交換会を行いました。 本年度は,東浦中...

  • 2学期終業式

    公開日
    2019/12/23
    更新日
    2019/12/23

    学校

    2学期の終業式を行いました。 校長からは,新しい年に向けて心の大掃除をしようとい...

  • 今日の一言(12月23日)

    公開日
    2019/12/23
    更新日
    2019/12/23

    今日の一言

    簡単にできることはすぐに飽きてしまいますが,苦労してやり遂げたことはずっと心に残...

  • わが街KYODO隊ボランティア

    公開日
    2019/12/21
    更新日
    2019/12/21

    学校

    わが街KYODO隊の活動として、卯ノ里小学校北側にある池の防護壁のペンキ塗りを行...

  • キャリアコミュニティプロジェクト講演会

    公開日
    2019/12/20
    更新日
    2019/12/20

    学校

    東浦町出身の落語家,立川平林さんをお迎えしてキャリアコミュニティプロジェクト講演...

  • 2学期最後の給食

    公開日
    2019/12/20
    更新日
    2019/12/20

    学校

    2学期の給食も今日でおしまいです。 今日の献立は,麦ご飯,米粉カレーライス,チキ...

  • 授業風景(1B英語)

    公開日
    2019/12/20
    更新日
    2019/12/20

    学校

    1年B組の英語では,道案内のときに使う表現を学習していました。 基本的な表現を確...

  • 今日の一言(12月20日)

    公開日
    2019/12/20
    更新日
    2019/12/20

    今日の一言

    大切なのは,他人に評価されることよりも自分が納得することです。

  • 授業風景(たかね学級体育)

    公開日
    2019/12/19
    更新日
    2019/12/19

    学校

    たかね学級の体育では,柔道をしていました。 基本的な動きを練習した後で,寝技に挑...

  • 授業風景(3B英語)

    公開日
    2019/12/19
    更新日
    2019/12/19

    学校

    3年B組の英語では,クリスマス前の特別授業が行われていました。 生徒たちは,みん...

  • 今日の一言(12月19日)

    公開日
    2019/12/19
    更新日
    2019/12/19

    今日の一言

    嫌なことをやり返したら自分も嫌なやつになってしまいます。

  • 授業風景(3B国語)

    公開日
    2019/12/18
    更新日
    2019/12/18

    学校

    3年B組の国語では,論説文の学習をしていました。 「言葉」について,その利点と問...

  • 授業風景(1A音楽)

    公開日
    2019/12/18
    更新日
    2019/12/18

    学校

    1年A組の音楽では,曲作りに取り組んでいました。 自分で短いフレーズを考え,その...

  • 授業風景(1A家庭)

    公開日
    2019/12/18
    更新日
    2019/12/18

    学校

     魚料理の実習を行いました。鮭のムニエルです。鮭の水分を拭き取ったり、小麦粉をま...

  • 授業風景(2B英語)

    公開日
    2019/12/18
    更新日
    2019/12/18

    学校

    2年B組の英語では,アクティビティに取り組んでいました。 CDを聴いて文章を完成...

  • 今日の一言(12月18日)

    公開日
    2019/12/18
    更新日
    2019/12/18

    今日の一言

    当たり前の幸せに感謝できる人になりたいものです。

  • 授業風景(3A理科)

    公開日
    2019/12/17
    更新日
    2019/12/17

    学校

    3年A組の理科では,地中の菌類の働きを調べる実験に取り組んでいました。 寒天培地...

  • 授業風景(たかね学級自立)

    公開日
    2019/12/17
    更新日
    2019/12/17

    学校

    たかね学級の自立活動で,危険を察知する練習をしていました。 イラストの中から事故...

  • 授業風景(2A国語)

    公開日
    2019/12/17
    更新日
    2019/12/17

    学校

    2年A組の国語では,詩の学習をしていました。 北原白秋の「落葉松」を読んで,詩の...

  • 授業風景(1A理科)

    公開日
    2019/12/17
    更新日
    2019/12/17

    学校

    1年A組の理科では,火山について学習していました。 火山の噴出物の種類を確認した...

  • 今日の一言(12月17日)

    公開日
    2019/12/17
    更新日
    2019/12/17

    今日の一言

    自分を信頼してくれない人を信頼できる人はどこにもいません。

  • 授業風景(3A家庭)

    公開日
    2019/12/16
    更新日
    2019/12/16

    学校

    3年A組の家庭では,さまざまな子育ての場や子どもを守る条約や法律について学習して...

  • 授業風景(1A美術)

    公開日
    2019/12/16
    更新日
    2019/12/16

    学校

    1年A組の美術では,模写の単元に入っていました。 今日は,説明を聞いた後で,自分...

  • 朝会(12月16日)

    公開日
    2019/12/16
    更新日
    2019/12/16

    学校

    今日の朝会では,多くの表彰伝達を行いました。内容は下のとおりです。 ・東浦町秋季...

  • 今日の一言(12月16日)

    公開日
    2019/12/16
    更新日
    2019/12/16

    今日の一言

    平和に暮らしたいと思ったら,ますは笑顔になることです。

  • 東浦マラソン

    公開日
    2019/12/15
    更新日
    2019/12/15

    学校

    東浦マラソンがありました, 西部中学校からも陸上部の生徒を中心に参加し,マラソン...

  • 3年生校外学習(JICA地球ひろば)

    公開日
    2019/12/13
    更新日
    2019/12/13

    学校

    3年生が総合的な学習の時間でJICA地球ひろばを訪問しました。 訪問先では,JI...

  • 授業風景(2A数学)

    公開日
    2019/12/13
    更新日
    2019/12/13

    学校

    2年A組の数学では,平行四辺形の学習をしていました。 マスキングテープで文字を作...

  • 今日の一言(12月13日)

    公開日
    2019/12/13
    更新日
    2019/12/13

    今日の一言

    欠点だと思っていることでも見方を変えれば強みに変えることができます。

  • 授業風景(2B道徳)

    公開日
    2019/12/12
    更新日
    2019/12/12

    学校

    2年B組道徳では,「正義を重んじ公正公平な社会を」という資料を使って, 人権やい...

  • 授業風景(3B美術)

    公開日
    2019/12/12
    更新日
    2019/12/12

    学校

    3年B組の美術では,木彫りのオルゴールを制作しています。 どの生徒も彫刻刀で彫っ...

  • 今日の一言(12月12日)

    公開日
    2019/12/12
    更新日
    2019/12/12

    今日の一言

    時間は誰にでも平等に与えられた資産です。 時間を上手に運用できる人は生活を豊かに...

  • 授業風景(1B体育)

    公開日
    2019/12/11
    更新日
    2019/12/11

    学校

    1年B組の体育では,柔道をしていました。 寝技や相手を崩す練習などに取り組んでい...

  • 授業風景(2B美術)

    公開日
    2019/12/11
    更新日
    2019/12/11

    学校

    2年B組の美術では,てん刻が完成に近づいてきました。 仕上げに水やすりで磨いたり...

  • 今日の一言(12月11日)

    公開日
    2019/12/11
    更新日
    2019/12/11

    今日の一言

    うまくいかなかったとき,過去を後悔するのではなく,未来へつながる反省をすることが...

  • 2学期保護者会

    公開日
    2019/12/10
    更新日
    2019/12/10

    学校

    今日から2学期の保護者会で三者懇談を行っています。 2学期の成果と課題を振り返る...

  • 授業風景(3A体育)

    公開日
    2019/12/10
    更新日
    2019/12/10

    学校

    3年A組の体育では,ソフトボールの練習をしていました。 ゴロやフライなどいろいろ...

  • 今日の一言(12月10日)

    公開日
    2019/12/10
    更新日
    2019/12/10

    今日の一言

    してほしいと思ったら,まずは自分からすることです。

  • 東浦マラソンボランティア説明会

    公開日
    2019/12/09
    更新日
    2019/12/09

    学校

    今月15日に行われる東浦マラソンにボランティアとして参加する生徒に対する説明会が...

  • 授業風景(たかね学級体育)

    公開日
    2019/12/09
    更新日
    2019/12/09

    学校

    たかね学級の体育では,バスケットボール型のゲームをしていました。 お互いに声を掛...

  • 授業風景(2A英語)

    公開日
    2019/12/09
    更新日
    2019/12/09

    学校

    2年A組の英語では,動名詞を使った表現を学習していました。

  • 今日の一言(12月9日)

    公開日
    2019/12/09
    更新日
    2019/12/09

    今日の一言

    本当に大切なものは目には見えないものです。

  • 命の授業

    公開日
    2019/12/06
    更新日
    2019/12/06

    学校

    大学から講師の先生をお招きして1年生で命の授業を行いました。 受精から誕生まで...

  • 選挙出前講座

    公開日
    2019/12/06
    更新日
    2019/12/06

    学校

    3年生生徒を対象に,東浦町役場総務課の職員さんによる選挙出前講座を行いました。 ...

  • 授業風景(3B書写)

    公開日
    2019/12/06
    更新日
    2019/12/06

    学校

    3年B組の国語では,書写に取り組んでいました。 コンクールに応募する作品を完成さ...

  • 授業風景(1B社会)

    公開日
    2019/12/06
    更新日
    2019/12/06

    学校

    1年B組の社会では,アフリカについて学習していました。 アフリカ大陸の気候の分布...

  • 今日の一言(12月6日)

    公開日
    2019/12/06
    更新日
    2019/12/06

    今日の一言

    今は無理だとしても高い目標をもち続けることで,努力も続けられるようになると思いま...

  • 授業風景(1A理科)

    公開日
    2019/12/05
    更新日
    2019/12/05

    学校

    1年A組の理科では,力のつり合いを調べていました。 二つの力で引いたり押したりし...

  • 租税教室

    公開日
    2019/12/05
    更新日
    2019/12/05

    学校

    税理士さんに来ていただき,3年生を対象に租税教室を行いました。 税金の種類や必要...

  • 今日の一言(12月5日)

    公開日
    2019/12/05
    更新日
    2019/12/05

    今日の一言

    努力なしではどんな成果も残すことはできません。

  • 授業風景(1A数学)

    公開日
    2019/12/04
    更新日
    2019/12/04

    学校

    1年A組の数学では,作図の学習をしていました。 コンパスを使って直線上の決められ...

  • 授業風景(たかね学級自立活動)

    公開日
    2019/12/04
    更新日
    2019/12/04

    学校

    たかね学級では,自立活動の時間に集中力を高めるためのワークシートや表情からその人...

  • 授業風景(3A英語)

    公開日
    2019/12/04
    更新日
    2019/12/04

    学校

    3年A組の英語では,授業の初めに1Minute Dialogue に取り組んでい...

  • 授業風景(3B数学)

    公開日
    2019/12/04
    更新日
    2019/12/04

    学校

    3年B組の数学では,三平方の定理の学習をしていました。 ピタゴラスが三平方の定理...

  • 赤い羽根共同募金

    公開日
    2019/12/04
    更新日
    2019/12/04

    学校

    生徒会執行部が中心となり,赤い羽根共同募金活動に取り組んでいます。 昇降口に並ん...

  • 今日の一言(12月4日)

    公開日
    2019/12/04
    更新日
    2019/12/04

    今日の一言

    世界人権宣言第一条です。 今日から10日までは人権週間です。 誰もが安心して生活...

  • 授業風景(1B家庭)

    公開日
    2019/12/04
    更新日
    2019/12/04

    学校

     1年生の家庭科で、しょうが焼きと、ブロッコリーのツナマヨソースを作りました。班...

  • 授業風景(2A理科)

    公開日
    2019/12/03
    更新日
    2019/12/03

    学校

    2年A組の理科では,磁界について調べていました。 砂鉄やマグチップを使ってできる...

  • 今日の一言(12月3日)

    公開日
    2019/12/03
    更新日
    2019/12/03

    今日の一言

    人はその気になれば,いつからでも自分を変えられるものです。

  • 火災避難訓練

    公開日
    2019/12/02
    更新日
    2019/12/02

    学校

    理科室から出火したという想定で火災避難訓練を行いました。 今日は雨だったので,体...

  • 授業風景(たかね学級家庭)

    公開日
    2019/12/02
    更新日
    2019/12/02

    学校

    たかね学級の家庭では,家庭ですぐにできる料理の調理実習に取り組んでいます。 今日...

  • 授業風景(2B音楽)

    公開日
    2019/12/02
    更新日
    2019/12/02

    学校

    2年B組の音楽では,テスト返却の後にリコーダーの実技テストをしていました。

  • 朝会(12月2日)

    公開日
    2019/12/02
    更新日
    2019/12/02

    学校

    今日の朝会では,今月4日から10日までの人権週間に向けて校長による人権に関する講...

  • 今日の一言(12月2日)

    公開日
    2019/12/02
    更新日
    2019/12/02

    今日の一言

    どんな状況になっても,自分の人生は自分でなんとかしていくしかありません。 しかし...