東浦町立西部中学校
配色
文字
学校日記メニュー
てりやき
給食
「てりやき」ってなんでこんなに美味しいのでしょうか。「てりやき」を発明した方に感...
今日の給食
「3辛」が好みです
学校給食のカレーは、すべての児童・生徒向けにそれほど辛くは設定されていません。隣...
実習生と一緒!
今日から「教育実習」が始まりました。2名の実習生が、実際の学校現場で教職について...
きびなご
きびなごは、体長10cmほどの小型の魚で、体側に銀色の帯状の模様があるのが特徴で...
桃!
「黄桃」より「白桃」が好みです。(な)
鯖!
鯖味噌が食べたくなってきました。(な)
中華の日
今日の献立は「麻婆豆腐」「餃子」と中華な日です。個人的にはもう少し辛いのが好みで...
けんちんしのだ
「けんちんしのだ」は、愛知県学校給食会が昭和58年に開発した料理です。魚のすり身...
給食の春巻き
今日の献立は、(な)の大好物「給食の春巻き」です。お店で食べるパリッとした春巻き...
チーズトッピングで!
今日はカレーうどん。次回はぜひ、チーズトッピングをお願いします!(な)
ハイ、チーズ!
「ハイ、チーズ」声かけで、顔を上げピースサインの生徒が何人かいました。撮影する側...
かしわ餅!
(な)の家庭内情報によると、世の中の物価高騰の波が学校給食にも影響しているそうで...
今日はパンの日
(な)が子どもの頃は「食パン」が献立にありました。最近は見ませんね。(な)
毎日のように聞かれます
(な)先生、「○○○○」という生徒覚えていますか?聞かれるたびに、ドキドキしてし...
「バ」なのか「パ」なのか
ビビン「バ」でしょうか・・・ビビン「パ」でしょうか・・・いつも悩みます。(な)
ザ・鶏肉!
やっぱり鶏肉は美味しいですよね。唐揚げをいつもポケットに常備したい(な)でした。...
ミートソース!
とても美味しいのですが、白い服で食べるのには苦労します。(な)
旬の魚
魚偏に春と書いて、「鰆(さわら)」と読みます。その字のつくりのとおり、「春」を旬...
レモンソースが美味
ししゃもフライの味付けが抜群でした!今日も美味しくいただきました!(な)
今日は国民食
みんな大好き「カレー」の日です。(な)としては辛さがもう少しほしいところです。(...
今日の給食(04/18)
ヤキソバ!
(な)としては、ソースびしゃがけ「ヤキソバ」が好みです。(な)
今日の給食(04/17)
出遅れました
ゆっくり給食を食べていたせいで、教室を回るのが出遅れました・・・。すでに完食な生...
今日の給食(04/16)
鰯の生姜煮
(な)的には大好物な「鰯の生姜煮」ですが、生徒にとってはそれほどでもなかったよう...
今日の給食(04/15)
ザ・マンガ盛り
気持ちのいい食べっぷりです。さすが日本人。お米大好きな生徒が多いようです。(な)
今日の給食(04/14)
今日の給食(04/11)
・ご飯・牛乳・米粉ハヤシライス・卯の花チキンナゲット・キャベツサラダ (751...
集計期間:2025/4/22~2025/5/21
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
学校教育目標
いじめ防止基本方針
警報発令時の対応
電話受付時間
「ラーケーションの日」
RSS