東浦町立西部中学校
配色
文字
学校日記メニュー
こちらも自分の進度で
3年
3年生でも、自分の進度で問題演習に取り組んでいるようです。(な)
Remember me
2年生の学習内容の復習を、英語+ゲーム形式で行っているようです。(な)
集団行動!
グループごとに集団行動の練習をしています。なかなか楽しげです。(な)
水溶液の性質
さまざまな水溶液を持ち寄り、実験で実際の性質を確認します。実験は楽しくていいです...
修学旅行に向けて
実行委員が集まり、真剣な表情で何やら考えています。(な)
声に出して
3年生も英単語を声に出して学習しています。大切なことですね。(な)
それぞれの水溶液の性質を確認し、どの水溶液に電流が流れるかを学習しました。(な)
式の展開と因数分解
教科担任の先生のアドバイスを受けながら、ひたすら問題演習あるのみです。(な)
花
職員室にも歌声が聞こえてきました。「春」の歌ですね。(な)
全国学力・学習状況調査
先日のオンライン方式の調査に引き続き、今日は筆記方式の調査です。(な)
ニュースポーツでレク!
インディアカはドイツで考案されたニュースポーツで、バレーボールとバドミントンを組...
楽しみな1年
04/10(木)に学年集会が行われました。最後の学年は、「受験生」となる学年でも...
オンラインで調査
「全国学力・学習状況調査」がオンライン方式で実施されました。内容は、生徒質問調査...
こちらも知能検査
3年生も知能検査です。こちらは手慣れた感がありますね。(な)
集計期間:2025/4/5~2025/5/4
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
学校教育目標
いじめ防止基本方針
警報発令時の対応
電話受付時間
「ラーケーションの日」
RSS