5月30日 教育実習生「道徳」の授業
- 公開日
- 2024/05/30
- 更新日
- 2024/05/30
学校
5月30日(木)
現在、本校には3つの大学から3名の教育実習生が来ています。本日4時間目に、「2A」と「3B」で道徳の研究授業を行いました。
・2Aでは、「夜の果物屋」という教材で、「思いやり」について考えました。
・3Bでは、「二通の手紙」という教材で、「法やきまりの意義」について考えました。
3Bの授業は、「自分ならどうするか」という立ち位置を黒板に示した上で、その理由も考え、グループに伝えました。その後、改めて、自分の立ち位置に変化はないか考え、考えを修正する人も表れました。また、友達の考えを聞き、「そういう考え方もあるのか」という声が聞こえてきました。
「人の考えに触れること」は、とっても大切なことですね。