11月28日 授業の様子
- 公開日
- 2024/11/28
- 更新日
- 2024/11/28
学校
6時間目は、2年生の国語で、古文「仁和寺にある法師」について学習していました。
また理科では、「日本のまわりにある気団と季節の天気の関係」について学習をしていました。
シベリア気団が活発になると・・・、小笠原気団が活発になると・・・、どうなるかなどについて考えていました。中学時代を思い出し懐かしく思いました。
3年生の国語は、習字で「国際交流」の草書をかいていました。