学校日記

10月14日(木)授業風景(3A道徳)

公開日
2021/10/14
更新日
2021/10/14

学校

3年生の道徳は、教育実習生による研究授業でした。
「二通の手紙」という教材を元に、きまりや法は何のためにあるのかをグループで話し合いました。
安全や生活を守るため、規準を作るため、争いを起こさないため、考えを統一するためなど、きまりの意義について考えを述べることができました。