7月2日(金)1年 福祉実践教室
- 公開日
- 2021/07/02
- 更新日
- 2021/07/02
学校
1年生の総合的な学習の時間で福祉実践教室を開きました。
講師の方をお招きし、大規模地震が起きたときの避難所での福祉の視点を学んだり、装具をつけての高齢者疑似体験を行ったりしました。また、車いすバドミントンでは障がい者スポーツの体験だけでなく、講師の方の前向きな生き方も学ぶことができました。障害のある方とともに暮らす社会を作るために大切なことを学習することができました。
学校
1年生の総合的な学習の時間で福祉実践教室を開きました。
講師の方をお招きし、大規模地震が起きたときの避難所での福祉の視点を学んだり、装具をつけての高齢者疑似体験を行ったりしました。また、車いすバドミントンでは障がい者スポーツの体験だけでなく、講師の方の前向きな生き方も学ぶことができました。障害のある方とともに暮らす社会を作るために大切なことを学習することができました。
集計期間:2025/4/5~2025/5/4
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
学校教育目標
いじめ防止基本方針
警報発令時の対応
電話受付時間
「ラーケーションの日」