課題の配付と提出について
- 公開日
- 2020/05/01
- 更新日
- 2020/05/01
コミュニティ・スクール
学校臨時休業の再延長に伴い,各学年,課題の配付と提出を次のように行います。
【課題配付】
<日時>
1年生…5月7日(木)午前
2年生…5月7日(木)午後
3年生…5月8日(金)午前
たかね…5月8日(金)午後
<方法>
各学級担任が家庭訪問をし,課題の入った封筒をポストへ入れさせていただきます。ポストに入れられない場合,ドアノブにかけたり,ドア付近に置かせていただきます。
また、課題配付のための家庭訪問ですので,不在でもかまいません。
※万が一,予定された日時にご家庭に課題等が届かなかった場合,学校(0562-83-1710)までご連絡ください。
【課題提出】…4月20日(月)配付分
<日時>
全学年共通 5月11日(月)〜15日(金)
9:00〜16:00
<方法>
5月7・8日に課題配付した青い封筒に,7日提出予定の課題を記名して入れ,校舎と武道場の間にある職員玄関のポストに投函してください。
場所は,校舎と武道場の間を通りパティオに向かう通路の左側にあります。下に写真を掲載しますので,ご覧ください。
<その他の提出物>
下記提出物も,一緒に提出してください。
・PTA総会議案の承諾について
・健康カード(2・3年生)
・保健調査票(2・3年生)
・小中学生総合保障制度申請書(希望者のみ)
下記の提出物は,6月1日(月)以降に提出してください。
・貧血検査承諾書(2年生)
・自転車許可願い(自転車通学者のみ)
・美術の課題(画用紙)
◆今後の出校等について
・現在のところ、5月21日(木)に生徒時差登校を予定していますが、社会情勢を鑑みながら,後日連絡をさせていただきます。
・5月11日(月)以降、各学級担任より,本人に電話連絡をさせていただきます。生活や学習についての様子を伺います。