現職教育(救急救命講習会)
- 公開日
- 2019/04/22
- 更新日
- 2019/04/22
学校
現職教育として消防署から講師を招き,救急救命講習会を開きました。
胸骨圧迫の方法とAEDの使い方を確認した後で,アナフィラキシーショックとランニング中の心停止を想定したシミュレーション訓練を行いました。
万が一のときに全ての職員が適切な対応ができるように,しっかりと備えていきたいと思います。
学校
現職教育として消防署から講師を招き,救急救命講習会を開きました。
胸骨圧迫の方法とAEDの使い方を確認した後で,アナフィラキシーショックとランニング中の心停止を想定したシミュレーション訓練を行いました。
万が一のときに全ての職員が適切な対応ができるように,しっかりと備えていきたいと思います。
集計期間:2025/4/5~2025/5/4
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
学校教育目標
いじめ防止基本方針
警報発令時の対応
電話受付時間
「ラーケーションの日」