授業研究(1年生音楽)
- 公開日
- 2019/02/26
- 更新日
- 2019/02/26
学校
1年生の音楽を研究授業として参観しました。
箏の学習でしたが,始めに箏の奏法のポイントを復習し,「さくらさくら」を練習しました。
3人で1面の箏を使うため,自分が弾いていないときは聴いていて気付いたことをアドバイスしたり,楽譜の番号唱をしたりしてお互いの演奏が上達するように協力し合っていました。
練習の最後には,何とかみんなで合わせて「さくらさくら」を演奏することができました。
学校
1年生の音楽を研究授業として参観しました。
箏の学習でしたが,始めに箏の奏法のポイントを復習し,「さくらさくら」を練習しました。
3人で1面の箏を使うため,自分が弾いていないときは聴いていて気付いたことをアドバイスしたり,楽譜の番号唱をしたりしてお互いの演奏が上達するように協力し合っていました。
練習の最後には,何とかみんなで合わせて「さくらさくら」を演奏することができました。
集計期間:2025/4/5~2025/5/4
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
学校教育目標
いじめ防止基本方針
警報発令時の対応
電話受付時間
「ラーケーションの日」