10月8日 小中特別支援学級交流会
- 公開日
- 2024/10/10
- 更新日
- 2024/10/10
学校日記
お伝えするのが遅くなってしまいました。
10月8日に卯ノ里小学校、西部中学校の特別支援学級交流会を行いました。
自己紹介に始まり、出し物の発表やゲームなどを行いました。
自己紹介では、一人が「○○と呼んでください」と言うと、みんなで「○○~」と声をそろえて呼び、とても微笑ましく感じました。
また、出し物の楽器演奏では、体からリズムが溢れ出している子が多く、音を楽しむというのはこういうことなんだなと感じました。
中学生は3人で相談をしながら、司会の役割もがんばっていました。
ゲームの中で、手をつないで円になって座るとき、子どもたちの笑顔がキラキラしているのを感じました。
子どもたちの、心を開き、手を取り合って楽しむ姿に、大人の私たちが大切なものを教えられた気がしました。