9月20日 セントラル愛知交響楽団の方の演奏
- 公開日
- 2024/09/20
- 更新日
- 2024/09/20
学校
今日は、大変暑い日になってしまいましたが、「セントラル愛知交響楽団」の方にお越しいただき、オーケストラの生演奏を聴かせていただきました。
途中、弦楽器や金管楽器など、オーケストラを構成する楽器一つ一つを、楽器の特徴に合った曲と共に紹介していただきました。
どこかで耳にしたことがあり自然とリズムを刻みたくなるような曲や、聴いたことはないけれど迫力満点で盛り上がりで圧倒される曲など、いろいろな要素がつまった曲の演奏で、生徒は楽しく聴き入っていました。
後半、指揮者体験コーナーもありました。各学年の生徒代表と先生代表の4名が、思い思いの世界を表現しようと堂々と指揮をする姿に感心しました。大胆な表現に少し笑いも出ていました。指揮者が違うだけで、あんなにも曲のイメージが変わるものなのかと思いました。
最後に校歌も演奏してくださり、皆で歌いました。
演奏に癒やされ、活力も湧いてくる、とってもよいひとときを過ごすことができました。セントラル愛知交響楽団の皆さん、本当にありがとうございました。