学校日記

本日の給食_10月1日

公開日
2020/10/01
更新日
2020/10/01

給食

今日の献立は、ご飯、ぶりの照り焼き、きゅうりとわかめのポン酢あえ、けんちん汁、月見団子、牛乳でした。今日は十五夜です。お月見といったほうがわかりやすいかもしれません。十五夜は、月を眺めながらススキ、季節の作物、団子などを月に供えて、収穫や豊作を祝ったり、感謝をしたりする行事です。季節の作物として、さといもが供えられることが多いので「芋名月(いもめいげつ)」とも言われます。今日は十五夜にちなんで、けんちん汁の中にはさといもが、また月見団子はさといもの形に似せたしずく型をしていました。特に月見団子は生徒たちからも大人気で、「2個食べたかった!」と言っている生徒もいました。今夜は天気もよさそうです。ぜひご家庭でも月を眺めてみてはいかがでしょうか。