本日の給食_6月19日
- 公開日
- 2019/06/19
- 更新日
- 2019/06/19
給食
今日の献立は、白飯、いわしの八丁みそ煮、かりもりのごま酢あえ、東浦町産玄米の団子汁、牛乳でした。今日は愛知を食べる学校給食の日ということで、愛知県でとれたものやつくられたものをふんだんに使った献立でした。中でも注目を集めたのは「かりもり」でした。かりもりは、ウリ科の野菜で、愛知県から古くから作られており「あいちの伝統野菜」に認定されています。今日は本物のかりもりを持ってホールや教室を回りましたが、初めてかりもりを見るという生徒が多かったです。かりもり自体はきゅうりやメロンのようなウリ系の味がしますが、今日はゆでてあったのでほとんど味はしなかったようです。給食の時間が、食べたことのないものを「初めて食べる」きっかけとなり、興味をもってもらえると嬉しいなと思います。