東浦町立東浦中学校
配色
文字
学校日記メニュー
9/4(木)あおば学級
あおば
あおば学級の生徒が失敗について考えていました。成功から得られるもの、失敗から得ら...
9/4(木)2年 保健体育
2年生
保健体育の授業でハインリッヒの法則を使い、日常の生活でけがをしないためにどのよう...
9/3(水)1年 国語
1年生
1年生の国語でも戦争のことを題材にした単元で授業が進められていました。今日は初め...
9/3(水)あおば学級 国語
戦争のことを題材に授業が進められていました。
9/3(水)環境整備
お知らせ
学校環境整備員が正門付近、来賓入り口付近の環境を整えてくれています。暑い中ありが...
9/3(水)1年 保健体育
1年生の水泳の授業が始まりました。自分の泳力を知ることやどのようにしたら長く泳げ...
9/3(水)2年 社会
中国・四国地方の自然や産業について考えていました。いろいろなところの自然や産業を...
9/3(水)通常授業
全学年
今日から通常の授業が始まりました。教室の黒板には担任からのメッセージも見られまし...
9/3(水)3年 理科
3年生
3年生の理科で、夏休み中の自由研究の取り組みをスライドなどを使い表現していました...
9/2(火)卒業アルバム写真撮影
卒業アルバム用の写真撮影が始まりました。今日は部活動の写真を撮りました。
9/2(火)全学年実力テストを実施
1時間目から5時間目を使って、全学年5教科の実力テストを行いました。生徒たちは...
9/2(火)学年掲示板
二学期がスタートしました。本日は全学年実力テストです。各学年の掲示板です。(9月...
9/1(月)自転車点検を行いました
学活後、駐輪場にて自転車通学者を対象に各担任が自転車点検を行いました。ブレーキ...
9/1(月)2学期最初の学活
掃除の後、全クラスで2学期最初の学活を行いました。黒板に熱いメッセージを書いて...
9/1(月)始業式に引き続いて…
生徒支援主事から、2学期は「生活習慣の安定」、「仲間づくり」、「自分を成長させ...
9/1(月)2学期始業式 校長講話
2学期のスタートに東中生考え方が前向き...
9/1(月)2学期始業式
2学期始業式を、各教室においてリモートによる放送で行いました。夏休みに導入され...
8/28(木)学級旗制作
学級旗制作三日目。本日完成です。すでに完成に近い学級もあり、体育祭に並ぶ学級旗が...
8/28(木)電子黒板研修会
職員
8時30分から職員が集まって、夏休み中に各教室に導入された電子黒板の研修会を行...
8/27(水)学級旗制作
体育祭に向けて自分たちのチームカラーを生かしながら学級旗を制作しています。明日ど...
学校だより(叡智)
学年だより(1年)
学年だより(2年)
学年だより(3年)
保健だより
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年9月
RSS