東浦町立北部中学校
配色
文字
学校日記メニュー
本日の給食_1月31日
給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、知多牛はハンバーグのケチャップソース、ひじきのごま酢和...
技術科の授業の様子_1月31日
2年生
写真は「本棚製作」の学習の様子です。2学期から製作してきた本棚が、だいぶ形になっ...
本日の給食_1月30日
今日の献立は、ご飯、牛乳、さばの銀紙焼き、白菜の昆布あえ、いも団子汁、夕張メロン...
保健体育科の授業の様子_1月30日
3年生
写真は「バスケットボール」の授業の様子です。各チームで作戦を立てて対戦しています...
本日の給食_1月27日
今日の献立は、ご飯、牛乳、ぶり大根、こっぱなます、打ち豆汁、水ようかんでした。 ...
本日の給食_1月26日
今日の献立は、きしめん、牛乳、きつね汁、ゆめかさごのから揚げ、守口漬けと玉子の炒...
社会人講話を行いました
1年生
1年生の総合的な学習の中で、「キャリア教育」の一環として、職業観と勤労観を深める...
国語科の授業の様子_1月26日
写真は「少年の日の思い出」の授業の様子です。場面の展開や表現の効果、語り手に着目...
本日の給食_1月25日
今日の献立は、麦ご飯、知多牛の米粉ハヤシライス、牛乳、みかんつくねとレバーのオレ...
理科の授業の様子_1月25日
写真は、「大地の躍動と恵み」の授業の様子です。関心をもった「災害」ごとにグループ...
本日の給食_1月24日
今日の献立は、ご飯、牛乳、ソースカツ、上州きんぴら、すいとんでした。 1月24日...
入学説明会_1月24日
学校
「入学式」の会場となる体育館で開催しました。保護者の皆様と緒川小・森岡小そして転...
私立高校・専修学校一般入試3日目_1月24日
たいへん寒い朝になりました。今日は私立高等学校・専修学校の一般入試3日目です。今...
本日の給食_1月23日
今日の献立は、ご飯、牛乳、さばの塩焼き、みそおでん、キャベツのゆかりあえでした。...
本日の給食_1月20日
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、ビビンバ(肉・卵)、ビビンバ(野菜)、春雨スープ、生...
私立高校・専修学校一般入試1日目_1月20日
本日より、3日間にわたる私立高等学校・専修学校の一般入試がはじまりました。今朝は...
本日の給食_1月19日
今日の献立は、ミルクロールパン、牛乳、にぎすフライのタルタルソース、白菜のポトフ...
本日の給食_1月18日
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、にらまんじゅう、マーボー豆腐、バンバンジーサラダ、か...
英語科の授業の様子_1月18日
写真は英語科「Unit6 Beyond Borders」の授業の様子です。SDG...
社会科の授業の様子_1月17日
写真は「中世の日本と世界」の学習の様子です。武士が貴族にかわって大きな役割を担い...
学校からの配布物
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2022年1月
ひがしうら地域クラブ愛知県公立高等学校入学者選抜Web出願マニュアル 愛知体育のページ 東浦町ホームページ 小中学校常勤・非常勤講師登録のお願い(知多教育事務所) 愛知県教育委員会情報モラル専用サイト i-モラル
RSS