東浦町立東浦中学校
配色
文字
学校日記メニュー
11/27(木)3年 書写
3年生
今日も三年生がとても落ち着いた雰囲気の中で書写に取り組んでいました。
11/27(木)3年 社会
授業の最初に基本的で大切な知識を各自が調べ確認をしていました。この後本時の課題に...
11/27(木)あおば学級
あおば
「友達とはどんな人」について担当教員も輪の中に入り、お互いの考え聞きながら自分の...
11/27(木)2年 美術
2年生
砂絵の完成です!
11/27(木)1年 音楽
1年生
久しぶりにリコーダーの音が音楽室から聞こえてきました。少し戸惑いながらも指使いを...
11/26(水)あおば学級 理科
あおば学級の生徒が図書館で理科の授業で行っていました。自分が調べたいことに関する...
11/26(水)3年 国語
三年生の教室でも書写に取り組んでいました。とてもよい姿勢で書いている生徒もいて、...
11/26(水)2年 音楽
テストで歌う曲の練習をパートに分かれて行っていました。合唱コンクールで培った自分...
11/26(水)1年 国語
今日から漢文の授業が始まったようです。まずは漢文のルールについて学んでいました。...
11/26(水)あおば学級 書写
集中して書写に取り組んでいるようでした。自分の名前のお手本も参考にしながら筆の使...
11/26(水)3年 給食
3月5日(木)に予定されている卒業スペシャルランチについてアンケートに答えて...
11/21(金)3年 保健体育
3年生の保健体育で授業研究を行いました。800m走、ジャベボール投げ、走り幅跳び...
11/21(金)あおば学級 家庭科
家庭科でエプロンを作成していました。細かい作業をしている生徒が多く見られましたが...
11/21(金)2年 数学
図形の性質を活用して証明することに取り組んでいました。今日は二等辺三角形の定義と...
11/21(金)1年 総合的な学習の時間
総合的な学習の時間にキャリア教育の一つとして職業調べをしていました。事前のアンケ...
11/21(金)2年 英語
ALTと1対1で話をしていまして。事前に受け答えの準備もしていますが、実際に話を...
11/20(木)1年 英語
1年生の英語で授業研究を行いました。単元計画(Study Map 学びの地図)と...
11/20(木)2年 家庭科
2年生が家庭科の調理実習でとり飯と鬼まんじゅうを作りました。今回も試食として校長...
11/19(水)1年生 掲示板2
なぜ勉強するの? それは・・・
11/19(水)1年生 掲示板1
なぜ勉強をするの?
学校だより(叡智)
学年だより(1年)
学年だより(2年)
学年だより(3年)
保健だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年11月
RSS