東浦町立東浦中学校
配色
文字
学校日記メニュー
10/17(金)体育祭 2年学年種目
2年生
2年生の学年種目は「多人多脚リレー」でした。走る順番の工夫があり逆転に次ぐ逆転が...
10/15(水) 2年家庭科
「何をどれくらい食べればよいか」「何にどのような栄養があるのか」について、教科書...
10/14(火)2年 体育
雨のため飛翔館で体育祭に向けて準備を進めていました。リレーのバトンパスや多人多脚...
10/10(金)2年 道徳
2年生が道徳で時、場所、場面に応じた言動について考えていました。よく手が上がり、...
10/9(木)2年 国語
2年生の国語で授業研究を行いました。単元計画表に3つのステップと時間、そして自分...
10/9(木)2年 家庭科
調理実習で作ったアップルパイが校長室に届きました。味も見た目もグッドでした。
10/9(木)2年 技術
技術でエコキューブラジオを作っていました。配線、はんだづけなど説明書と担当教員の...
10/8(水) 2年社会
中部地方の自然環境と気候について、自由進度で学習を進めていました。
10/8(水) 2年国語
2年生の国語で研究授業を行いました。前の授業で立てた個人の目標に従って、3つのコ...
10/6(月)2年 社会
2年生の社会の授業で指導担当が見守る中、教育実習生が授業を行っていました。問いか...
10/3(金)2年 数学
授業の中で、同位角?対頂角?は何?と友達から聞かれていました。頭で理解しているこ...
9/30(火)2年家庭科
2年生が調理室で調理実習をしていました。今回も東中サポーターの方が支援をしてくだ...
9/29(月)2年 音楽
合唱コンクールで歌う曲の練習が始まったようです。指揮者、伴奏者も初めてのようで、...
9/24(水)2年 美術
砂絵に取り組んでいました。色の砂を混ぜてイメージしている色を作る生徒、全体をみな...
9/22(月)2年 理科
中間テスト前です。担当教員に質問したり、友達に聞いたり、自分で復習をしたりそれぞ...
9/19(金)2年生 上級学校訪問
11月に実施する上級学校訪問+名古屋班別研修の準備が進められています。
9/19(金)2年 家庭科
調理実習でアップルパイを作っていました。同時に包丁の使い方のテストも行っていまし...
9/16(火) 2年社会科
中国・四国地方の特色について学習をしていました。興味をもった県について、自由進度...
9/4(木)2年 保健体育
保健体育の授業でハインリッヒの法則を使い、日常の生活でけがをしないためにどのよう...
9/3(水)2年 社会
中国・四国地方の自然や産業について考えていました。いろいろなところの自然や産業を...
学校だより(叡智)
学年だより(1年)
学年だより(2年)
学年だより(3年)
保健だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年10月
RSS