学校日記

3月2日(火) 授業のようす3

公開日
2021/03/02
更新日
2021/03/02

お知らせ

【写真1】(3年生 算数)
○「□を使った式」の学習で,式の立て方の練習をしました。
 ※全体で例題を考えてから,練習問題に取り組んでいました。多くの子どもが,□を使って式を立てることができていて,答え合わせの場面では積極的に答えようとしていました。
【写真2】(3年生 図画工作)
○「空きようきの へんしん」の学習で,空き容器に紙粘土を貼り付けて形作りました。
 ※空き容器は,各自で用意していました。白い紙粘土に絵の具を加えて色を付け,その粘土を容器に貼り付けて作っていました。各自のイメージを膨らませ,楽しそうに取り組んでいました。
【写真3】(4年生 図画工作)
○「幸せを運ぶカード」の学習で,完成した作品についての振り返りをしました。
 ※自分の作品を見て,作った感想や工夫したところなどを,学習プリント(作品の振り返りをするプリント)に書いていました。