東浦町立石浜西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5月7日(水)の給食
学校
今日のメニューは、鰆の味噌マヨネーズ焼き、筑前煮、野菜の胡麻和えなどです。 鰆...
3年算数科 わり算
今日のめあては、「わり算の問題を自分でつくろう」です。 Aさん「おかしが12こ...
2年生活科
今日は、とてもいい天気になりました。2年生が、ミニトマトの苗を自分の鉢に植えて...
1年 連絡帳の書き方
今日から1年生は、5時間授業が始まりました。また、今日から自分で連絡帳に時間割...
5月2日(金)の給食
今日のメニューは、豆腐ハンバーグのおろしだれかけ、野菜の胡麻酢和え、若竹汁、柏...
2年体育科 集団行動
2クラス合同で体育の集団行動の練習をしました。 行進の仕方や整列の仕方を確認し...
5年 日本茶講座
今日は、日本茶インストラクターの方を講師にお招きして、お茶の入れ方を学習しまし...
4年理科 天気による気温の変化
理科は「気象・天候」に関わる授業が始まったようです。 今日は春になって、動物や...
1年図画工作科
図画工作科「どんどんかくのはたのしいな」の様子です。 じぶんの好きなものを思い...
5、6年 Dタイム
5、6年生のDタイムの様子です。 6年生は「自分の癖」について発表しているクラ...
5月1日(木)の給食
今日のメニューは、ミートボールのトマト煮、キャベツソテー、甘夏ポンチ等です。 ...
地震避難訓練
2時間目に地震避難訓練を実施しました。 「おはしも」をよく守って、避難開始から...
1年音楽科
多目的ルームをつかって音楽科の授業を行いました。 「リズムに合わせて、体をうご...
3年国語科 春のくらし
今日のめあては、「「『春ですね』と思うことを紹介しよう」です。 植物や食べ物な...
6年英語科
スピーチテストを行いました。好きなものや宝物等について紹介をしました。I lik...
わかば書写
3年生は書写の時間でした。 道具の名前や使い方を丁寧に教えていただきました。
4月30日(水)の給食
今日のメニューは、さばの銀紙焼き、玉ねぎとわかめの和風サラダ、豚肉と大根の煮物...
4年図画工作科
水彩絵の具で、いろいろな模様を描きました。シャツやズボン等の形に切り取って、つ...
日適3年算数科
3年は算数科でわり算の学習に入っています。 わり算は、文章を読み解くところから...
1年算数科
算数科の学習です。今日は数字の書き方を練習しました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年5月
学校周辺地図
情報モラル専用サイト i-モラル 小中学校の常勤・非常勤講師登録のお願い
東浦町いじめ防止基本方針 東浦町HP
登録のご案内
RSS