学校日記

おそうじ教室

公開日
2018/09/17
更新日
2018/09/17

5年生

5年生は、そうじの仕方について学ぼうということで、外部講師の方に来ていただきました。
はじめは、どんなところにどんな汚れがつくかなどについて写真を見せていただきました。換気扇などの油汚れをそのままにしておくと、壊れてしまう場合があることも教えていただきました。
次に、そうじ方法を演示していただきました。
机をぞうきんで拭く際に、ぞうきんをどう動かすかなど、今まで知らなかったことばかりです。
また、ぞうきんの絞り方を教えていただき、実際にやってみました。
改めて、そうじの大切さやそうじ道具の使い方などを知ることができました。