東浦町立緒川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
R7.4 2年生 新しい生活が始まりました
全体
2年生としての生活が始まりました。学年や生きるのテーマを子どもたちと話し合いまし...
R7.4.17(木)5年 図工
5年生の図工の授業では「こころのもよう」という単元に取り組んでおります。この...
R7.4.17(木)3年 図工
今日は3年生になって初めての図工がありました。1学期にどんな学習をするのか、お話...
R7.4.17(木)3年 体育
3年生になって初めて体育の学習をしました。今日は、集団行動を学びました。ドッジボ...
R7.4.16(水)3年 理科
今日は初めての理科がありました。タンポポの観察をしました。
R7.4.15(火)3年 授業風景
3年生の授業の様子です。今日は初めての英語の授業もありました。
R7.4.14(月)3年 国語
3年生で初めて国語の学習をしました。
R7.4.14(月)3年 学力テスト
学力テストを行いました。
R7.4.11(金)3年 学活
今日は、学活で、自己紹介をしたり、係決めをしたり、離任された先生への手紙を書きま...
花壇の活動について
4月14日の自治の時間に、花壇の活動をする予定でしたが、計画通りに種が届きません...
給食開始
本日より、給食が始まりました。
R7.4.10(木)3年 学年集会
3年生は学年集会を行いました。学年目標についてや、3年生の学習について、ルールな...
一年始まりの会
令和7年度がいよいよ始まりました。みんなで良い一年にできるといいですね。
おがわっ子を迎える会
新一年生が緒川小学校に入学しました。これからどんなことがあるのか、ワクワクします...
現職研修会
先生たちはアレルギー対応などの勉強会をしています。
R7.3 6年生109人全員の最後の学習
生きるのテーマ「未来への階段~つばさをひろげ 戦争のない自由を~」のテーマのも...
R7.3.21(金)4年 お楽しみ会
今日は、お楽しみ会をしました。ダンスや、○○○ちゃんが転んだ、ドッジボール、15...
R7.3.21(金)一年終わりの会
3月24日(月)の最終登校日を前に、本日「一年終わりの会」を行いました。会の前に...
R7.3.17(月)2年 学年お楽しみ会
学年のお楽しみ会をしました。じゃんけん列車や、爆弾ゲーム、かくれんぼをしました。...
R7.3.14(金)4年 理科
今日は、1年間観察してきた、ヘチマの片づけをしました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年4月
H29.8.17以前の記事
東浦町HP 学校周辺地図(東浦町ホームページ) 愛知県教育委員会情報モラル専用サイト i-サイト 愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」 ユネスコスクール公式ウェブサイト 講師登録のお願い うららバスダイヤなど 天白遺跡PR動画作品 愛知体育のページ
雨雲レーダー 気象警報 台風情報
RSS