-
9月25日(木)1・2年生 運動会に向けて
- 公開日
- 2025/09/25
- 更新日
- 2025/09/25
2年生
練習が始まったようです。ダンスの練習をしています。完成した姿を見せるのが楽しみですね。
-
9月25日(木)5年生 体育
- 公開日
- 2025/09/25
- 更新日
- 2025/09/25
5年生
マット運動、一人一人チェックを受けていました。また、自分の技量を高めようと練習に励んでいました。ゆっくり倒立し、その後ゆっくりブリッジをしていました。
-
9月25日(木)1年生 図画工作
- 公開日
- 2025/09/25
- 更新日
- 2025/09/25
1年生
読書感想画を描いています。カラフルなゾウができあがっています。どんなお話をもとに描いているのかな?
-
9月25日(木)1年生 音楽
- 公開日
- 2025/09/25
- 更新日
- 2025/09/25
1年生
+1
森のくまさんの輪唱が聞こえてきました。先に歌ったり後に歌ったり楽しそうな声が響いていました。
-
9月25日(木)2年生 体育
- 公開日
- 2025/09/25
- 更新日
- 2025/09/25
2年生
後転の練習をしています。足の間にはボールがありました。ボールを後ろで離すことを意識することで足が開かずにできるための練習のようです。
-
9月25日(木)3年生 重さ
- 公開日
- 2025/09/25
- 更新日
- 2025/09/25
3年生
重さの学習に入りました。この学習をどのように学んでいくか、先生の話を聞いています。
-
9月25日(木)4年生 音楽
- 公開日
- 2025/09/25
- 更新日
- 2025/09/25
4年生
サミングの練習をしています。リコーダーでは親指を上手に使うことで高低の音を出すことができます。音の長さに気を付けながら演奏しています。
-
9月25日(木)5年生 算数
- 公開日
- 2025/09/25
- 更新日
- 2025/09/25
5年生
分数の和と差を計算しています。5年生は公倍数の学習を生かし、分母の違う分数の計算を行っています。
-
9月25日(木)6年生 算数
- 公開日
- 2025/09/25
- 更新日
- 2025/09/25
6年生
算数でドット図を作成していました。ドット図にすることはどんなことが役立つのでしょうか?家で説明してみてくださいね。
-
9月24日(水)3年生 総合「摘果ぶどう」について
- 公開日
- 2025/09/24
- 更新日
- 2025/09/24
3年生
+2
本日、東浦町役場の方と緒川新田のお菓子屋さんのオーナーをゲストティーチャーにお迎えし、「摘果ぶどう」について学びました。「摘果ぶどう」とは、おいしいぶどうを育てるために、あえて途中で間引きされた(摘み取られた)小さなぶどうのことです。おいしいぶどうを育てるための大事な作業ですが、これまではほとんど捨てられていたそうです。
「そんなもったいないぶどうをなんとかしたい」という思いから、東浦町役場の方々と農家さん、そしてお店の方が力を合わせ、ジャムやケーキなど、素敵な商品に生まれ変わらせる取り組みを進めているそうです。子どもたちは、このお話を聞きながら「私たちにできることはなんだろう?」と真剣に考えているようでした。
総合的な学習の時間で「森岡のぶどう」をテーマに、この問題についてさらに深く探求していきます。お子さんたちが「摘果ぶどう」についてお話したら、ぜひ一緒に耳を傾けてあげてください。
-
9月24日(水)6年生 理科
- 公開日
- 2025/09/24
- 更新日
- 2025/09/24
6年生
小さな力で大きな仕事、「てこ」について学習しています。「支点」「力点」「作用点」3つの大切な点、分かりましたか?
-
9月24日(水)2年生 音楽
- 公開日
- 2025/09/24
- 更新日
- 2025/09/24
2年生
鍵盤ハーモニカで「かっこう」を練習しています。「四分音符」「八分音符」と音の長さと種類について学んでいます。
-
9月24日(水)6年生 社会
- 公開日
- 2025/09/24
- 更新日
- 2025/09/24
6年生
-
9月24日(水)1年生 書写
- 公開日
- 2025/09/24
- 更新日
- 2025/09/24
1年生
カタカナをきれいに書く練習をしています。復習を兼ねて教師が読む「もの」をカタカナで書いてある絵の中から素早く探すゲームをしていました。
-
9月24日(水)4年生 図画工作
- 公開日
- 2025/09/24
- 更新日
- 2025/09/24
4年生
読書感想画を作成しています。完成までもう少しというところです。
-
9/17(水)2年生 生活科
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
2年生
+3
9月17日(水)
東浦町(森岡地区)や東浦で働く人のすてきを見つけるためにインタビューを行いました。
区長さん・八百正さん・菜園同好会さん・保健師さんに来校していただき、お話を聞きました。
森岡小学校のあたりは昔、山だったこと。菜園同好会の方は、野菜の気持ちがわかること。八百正さんは、給食センターに手作業で重い荷物を降ろしていること。保健師さんは、みんなの命・健康・笑顔を守っていることなどを知ることができました。
素敵なお話を聞かせていただいて、ありがとうございました。
-
林間学校8
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
学校
自然散策、昼食を済ませ、間もなく帰路につきます。予定通りに進んでいます。今後は、tetoruにて帰着時刻等、連絡します。
-
林間学校7
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
学校
退所式を終えて、自然散策活動を行っています。ネイチャービンゴで盛り上がりました。
-
林間学校6
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
学校
林間学校2日目がスタートしました。元気に朝を迎えています。
-
林間学校5
- 公開日
- 2025/09/21
- 更新日
- 2025/09/21
学校
林間学校での最大の盛り上がりとなりました。キャンプファイヤーては、ゲームにスタンツ、フォークダンスと楽しい時間となりました。