-
9月4日(木)3年生 間瀬ぶどう園見学
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
3年生
台風が接近し、天気が心配されましたが、何とか持ちこたえることができ、無事に間瀬ぶどう園さんに見学に行くことができました。ぶどうの品種、東浦ぶどうの歴史、ぶどう作りの工夫など… 間瀬さんからのお話だけでなく、子どもたちからのたくさんの質問にも、答えていただきました。また、直売所にもお邪魔させていただき、実際に売られているぶどうも見ることができました。
ぶどうの販売など、今年度は旬の時期が終わってしまうので、来年度以降、ぶどうを買いに行きたいという児童がたくさんいました。
本日学んだぶどうのことを、総合的な学習の時間でより探究していきたいと思います。
お忙しい中、間瀬ぶどう園さん、ありがとうございました。
-
9月4日(木)2年生 音楽
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
2年生
息継ぎ、タンギングに気を付けながら「かっこう」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。音源に合わせ演奏できました。
-
9月4日(木)4年生 体育
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
4年生
マット運動に取り組んでいます。授業の終わりには今日の振り返りと次回の目標を設定していました。
-
9月4日(木)第1回 選挙管理委員会
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
学校
令和7年度後期児童会役員選挙にむけて、第1回目の選挙管理委員会が行われました。4~6年生の各学級から2名ずつ選出し、選挙の公示や投票所の運営などの選挙業務を行います。今日は、委員長の選出や業務内容の確認を行いました。円滑な選挙になるように、予定を確認して責任をもって仕事に取り組みたいですね。
-
9月4日(木)6年生 音楽
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
6年生
1拍1拍の長さに気を付けながらリコーダーを吹いていました。きれいな音が音楽室に響いていました。
-
9月4日(木)3年生 総合的な学習の時間
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
3年生
午前中の見学の振り返りを行っています。メモを元にまとめていました。
-
9月4日(木)3年生 書写
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
3年生
「力」の書き方について、一画一画確認しながら学習しました。力強い「力」が書けるとよいですね。
-
9月3日(水)3年生 社会
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
3年生
「畑ではたらく人びとのしごと」の学習をしています。東浦の特徴から、「東浦の魅力」についてクラゲチャートを用いて考えをまとめていました。
-
9月3日(水)3年生 算数
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
3年生
いろいろな長さを予想して調べる活動をしていました。その前段階で1mがどのくらいか子どもたちの中の感覚と正確な1mの違いを体験していました。何がどのくらいの大きさなのか、感覚で身に付けておくと便利ですね。
-
9月3日(水)4年生 国語
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
4年生
新しい単元に入ります。その導入で東浦町内で撮影された動画を見ました。これから学習する物語の登場人物が身近にいる環境に子どもたちは驚いていました。この動画は、町内の企業から是非学習に役立ててほしいと教育委員会に提供されたそうです。
-
9月3日(水)1年生 算数
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
1年生
10より大きな数について学習をしています。昨日の復習で11~20までの数を確認していました。
-
9月3日(水)1年生 図画工作
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
1年生
ゾウの絵を描いていました。ゾウが登場する話から絵を描いているようです。ゾウの特徴をとらえた絵をどうすると描けるか、子どもたちの意見をもとに教師が見本を描いていました。
-
9月3日(水) 学校風景
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
学校
上:夏休みの課題が掲示されています。どの課題も調べたことを見やすくまとめ、工夫されています。
中:2学期から電子黒板を導入しました。算数の授業では、教科書を大きく提示し、よりわかりやすい授業が行われています。
下:5年生の理科では、植物の花のつくりを学びました。ヘチマやアサガオの花のつくりの違いを確認しました。
-
9月2日(火)3年生 本日の様子
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
3年生
+1
夏休みが終わり、2学期がスタートしました。まだまだ暑い日が続いていますが、子どもたちは暑さに負けず、毎日元気に学校生活を送っています。授業中はみんな真剣な表情で先生の話を聞き、熱心に課題に取り組んでいます。
そして、今日の給食には子どもたちが楽しみにしていた巨峰(東浦町産)が出ました。笑顔で美味しそうに頬張る姿があちこちで見られました。 2学期もこの調子で、勉強に運動に、全力で頑張りましょう!
-
9月2日(火)5年生 算数
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
5年生
整数の学習に取り組んでいます。偶数と奇数について学習し、どの数が偶数・奇数なのか素早く判断できるよう練習しました。
-
9月1日(月) 始業式
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
お知らせ
始業式がありました。
真剣な表情で校長先生の話を聞いていました。
2学期も、それぞれが目標をもち、頑張ってくれることと思います。
-
8月25日(月)出校日
- 公開日
- 2025/08/25
- 更新日
- 2025/08/25
6年生
6年生の様子
-
8月25日(月)出校日
- 公開日
- 2025/08/25
- 更新日
- 2025/08/25
5年生
5年生の様子
-
8月25日(月)出校日
- 公開日
- 2025/08/25
- 更新日
- 2025/08/25
4年生
4年生の様子
-
8月25日(月)出校日
- 公開日
- 2025/08/25
- 更新日
- 2025/08/25
3年生
3年生の様子