学校日記

9/8~9/12 2年生

公開日
2025/09/16
更新日
2025/09/16

2年生



2-1・・・東浦町の栄養教諭さんの授業がありました。めあては「やさいのすてきをみつけよう」です。紙芝居には、たくさんの野菜がでてきました。その野菜をおいしく食べるために、みんなはどんな方法でたべているのかなど、子どもたちで意見を交流していました。


2-2 ・・・国語で「言葉で道あんない」の学習をしました。班の人に集合場所までの歩き方を正しく伝えられるように、道案内を考えました。体育でゴム跳び遊びをしました。オリジナルコースで、様々な跳び方に挑戦しました。


2-3・・・2-3は今、忍者にはまっていて、「にんじゃぐみ」になっています。今日の体育も自分たちでフラフープやゴム、マットを準備して、ゴム跳びをしながら体を鍛えていました。 「これでしゅぎょう(じゅぎょう)を終わります」という終わりのあいさつもおもしろかったです。

生活の授業では、ウェルビーイングカードを使って東浦町の「すてき」を見つけるためのインタビューを考えました。友達と意見を交流させながら、友達の「すてき」を見つけていました。インタビュー本番は明日(17日)です。