東浦町立北部中学校
配色
文字
学校日記メニュー
北中フェスタ色別縦割り抽選会
学校
生徒総会後,恒例の北中フェスタ色別縦割り抽選会が生徒会の進行で行われました。1年...
平成30年度_生徒総会
本日,15:50から体育館で生徒総会が行われました。総会では,各委員会の年間活動...
雨の日の部活動
本日、雨天です。いつもは外で活動している部活は室内で練習します。限られたスペース...
掃除の時間
校長
北部中の生徒は今日も,清掃に熱心に取り組んでいます。 学校の掃除はただ「その場を...
給食の時間
待ちに待った給食の時間です。給食当番さんは、委員会の人たちのチェックを受けたあと...
自然教室2018_自然体験6
2年生
■清流のジェットコースター リバーラフティング 清流長良川で仲間と一緒に身体を使...
自然教室2018_自然体験5
■里山の恵み 猟師体験 郡上は猟師の文化が今も残る!
自然教室2018_自然体験4
■森の中でターザン体験 森の中を探検しながら、ワイヤーを使って空を飛ぼう!
自然教室2018_自然体験3
■地底世界探検隊 神秘の世界でどんな発見が!?
自然教室2018_自然体験2
■スプラッシュ・ウォーキング 伝説に残るキレイな川を歩こう!
自然教室2018_自然体験1
少し間が開きましたが,2年生自然教室の2日目の自然体験の様子を写真でお伝えします...
教育実習開始
朝会で教育実習生が自己紹介を行いました。
PTAごみゼロ運動ボランティア in 緒川
PTA
緒川地区でもPTAコミュニティ委員会のごみ拾いボランティアが実施されました。約5...
PTAごみゼロ運動ボランティア in 森岡
初夏らしい、日の光が眩しい好天のもと、PTAコミュニティ委員会のイベントのごみ拾...
自然教室2018_キャンプファイヤー8
■クロージング 印象に残る素晴らしいキャンプファイヤーでした!
自然教室2018_キャンプファイヤー7
■火舞(トーチワーク)_2
自然教室2018_キャンプファイヤー6
この日のメインです! ■火舞(トーチワーク)_1
自然教室2018_キャンプファイヤー5
キャンプファイヤーと言えば…… ■フォークダンス
自然教室2018_キャンプファイヤー4
■ゲーム〜言うこと一緒,やること一緒
自然教室2018_キャンプファイヤー3
■エールマスター&ファイヤーキーパー エールマスターの大活躍でファイヤーは盛り上...
学校からの配布物
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2018年5月
ひがしうら地域クラブ愛知県公立高等学校入学者選抜Web出願マニュアル 愛知体育のページ 東浦町ホームページ 小中学校常勤・非常勤講師登録のお願い(知多教育事務所) 愛知県教育委員会情報モラル専用サイト i-モラル
RSS