東浦町立北部中学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年_美術授業風景_5月16日
3年生
3年生の美術では自画像にとりかかっていました。今日は自分の顔のパーツ(目、鼻、口...
3年生_修学旅行に向けて_5月15日
3年生では、修学旅行の学級分散の行き先について調べ学習をしました。今年は通天閣に...
50周年事業_5月13日
今年度、北部中学校は創立50周年を迎えます。本日は50周年を記念して全校で航空写...
3年生_道徳授業風景_5月13日
スポ祭が終わり、今日から通常授業が再開しています。道徳では、「自分の思い・相手の...
スポーツ祭_応援団
スポーツ祭_綱引き
スポーツ祭_開会式
スポーツ祭_3年生学級対抗リレー
スポーツ祭_3年生長縄
3年生_スポーツ祭り向けて_5月8日
明日のスポーツ祭に向けて各クラス気持ちが高まっています。今日は競技練習を行ったあ...
3年生_理科授業風景_5月7日
理科の授業では、酸性・アルカリ性の水溶液の性質について調べました。BTB液やフェ...
3年生_学活授業風景_4月28日
学活の授業では、あるクラスではスポーツ祭に向けて綱引きの並びの確認を、あるクラス...
スポーツ祭競技練習_4月24日
スポーツ祭に向けて各クラス競技練習が始まりました。初回の今日は多くのクラスが長縄...
3年生_学年掲示
3年生の学年掲示では、スポーツ際に向けて、長縄の記録が掲示されています。まだまだ...
3年生_修学旅行に向けて_4月23日
3年生では、修学旅行の学級分散のコースを決めています。今日はいくつかある候補のう...
3年生_スポーツ祭に向けて_4月22日
3年生では、来月に行われるスポーツ祭に向けて、準備を進めています。今日は応援団の...
3年生_数学授業風景_4月22日
数学の授業では方程式を行っています。今日は複数の文字を1つの文字に置き換える練習...
3年生_技術授業風景_4月21日
技術の授業ではエネルギー変換について学んでいます。今日は電球の構造について学んで...
3年生_保健体育授業風景_4月18日
保健体育の授業では50m走の測定を行いました。生徒たちは昨年度より記録を伸ばそう...
3年生_理科授業風景_4月17日
理科の授業では、水溶液に電流が流れるかを調べました。うすい塩酸や塩化銅水溶液など...
学校からの配布物
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年5月
ひがしうら地域クラブ愛知県公立高等学校入学者選抜Web出願マニュアル 愛知体育のページ 東浦町ホームページ 小中学校常勤・非常勤講師登録のお願い(知多教育事務所) 愛知県教育委員会情報モラル専用サイト i-モラル
RSS