東浦町立東浦中学校
配色
文字
学校日記メニュー
11/19(水)1年生 掲示板2
1年生
なぜ勉強するの? それは・・・
11/19(水)1年生 掲示板1
なぜ勉強をするの?
11/19(水)2年 美術
2年生
砂絵の作品がかなり形になってきました。残りの時間数を考えながら取り組むことが大切...
11/19(水)1年 保健体育
1年生が運動場でハンドボールに取り組んでいました。四人一組のチームで担当の指示を...
11/19(水)テスト返却
全学年
昨日まで実施した確認テスト・期末テストの返却を行っていました。三年生の教室では点...
11/18(火)テスト後の学活で…
期末テストが終わり、ほっとしたのもつかの間、3限の学活の時間の中で先週行った確...
11/18(火)二学期 期末テスト
期末テスト二日目です。三年生は今回のテストの結果もふまえながら自分の進路を考えて...
11/17(月)生徒指導推進連絡協議会
お知らせ
本年度の東浦中学校区 生徒指導推進連絡協議会の非行防止標語の最優秀作品です。校区...
11/17(月)2学期 期末テスト
二学期期末テストの1日目です。時間をしっかり使い見直しなどもして、今もっている力...
11/14(金)火災避難訓練
予告なし(実施時間を伝えない)の火災避難訓練を行いました。避難方法等は事前に指導...
11/14(金)テスト前
来週は期末テストです。いくつかの学級・教科では、自分の苦手なところの復習に取り組...
11/14(金)あおば学級 美術
あおば
あおば学級の生徒が美術で、彫刻・版画やゼンタングルに取り組んでいました。それぞれ...
11/14(金)3年 国語
3年生
国語で「言葉に対する筆者の考え方」に考えていました。普段SNS等を使っている生徒...
11/14(金)3年 保健体育
男女混合のチームでハンドボールに取り組んでいました。ボールを持っている人に吸い寄...
11/12(水)確認テスト
全学年確認テストを行っています。各教科の時間は短いですが、集中して自分の考えや知...
11/12(水)あおば学級
あおば学級の生徒が飛翔館で太鼓の練習をしていました。今年はどのような演奏になるか...
11/12(水)確認テストに向けて…
本日は確認テストです。1時間目の学活の時間、どの学年の生徒も確認テストに向けて...
11/11(火)2年 家庭
毎日食べている食品の選択と購入について学習していました。生鮮食品はどのように選ぶ...
11/11(火)3年 社会
地方自治と国の関係について学習をしていました。財政のことを取り上げ、自主財源とは...
11/11(火)2年 保健体育
体育館でバドミントンを行っていました。体育館にエアコンが設置され(まだ使用はでき...
学校だより(叡智)
学年だより(1年)
学年だより(2年)
学年だより(3年)
保健だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年11月
RSS