東浦町立東浦中学校
配色
文字
学校日記メニュー
5/2(金)1年 社会
1年生
学習してきたことを単元レポートとしてまとめていました。タブレットなど活用してを調...
5/2(金)道徳
全学年
2年生・3年生が道徳の授業を行っていました。「ルールは必要なのか」、「話し合いを...
5/2(金)あおば学級
あおば
話をするときの気をつけることについて、インタビュー形式で考えていました。
「パーソナルスペース」だれとか、いつとか、どんなときにどのような距離感で相手の人...
生徒心得
東浦中学校 いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針
学校周辺地図
R7 グランドデザイン
グランドデザイン
4/30(水)1年 音楽
リコーダーの扱い方・手入れの仕方について学んでいました。大切に扱い素敵な音色を響...
4/30(水)2年 家庭科
2年生
家族・家庭・地域について考えていました。どのようなつながりがあるのか、それぞれに...
4/30(水)1年 社会
最近いろいろなところで話題になる「関税」についても参考にしながら、社会で「他...
4/30(水)1年 保健体育
飛翔館で集団行動を行っていました。生徒の指示の声も、動いている生徒の声も飛翔館に...
4/30(水)学校行事 学年行事
各学年の掲示板には、学校行事や学年行事についていろいろな情報が掲載されています。...
4/26(土)バレーボール部
部活動
東海市で開催された大会にバレーボール部男子・バレーボール部女子が出場しました。男...
4/25(金)交通安全教室
半田警察署の方を講師に招き交通安全教室を飛翔館で実施しました。自転車に乗るときに...
4/25(金)2年 授業研究
今年度最初の研究授業を国語の授業で行いました。次の時間に発表するスピーチについて...
4/25(金)1年 社会
緯度・経度などの言葉を理解しながら、どのように地図を見ながら位置を把握するかにつ...
4/25(金)2年 国語
自分で取り組む課題を決め、学習を進めていました。一人で取り組む生徒もいれば、周り...
4/25(金)3年 美術
3年生
アートボックスの制作が始まっています。自分のイメージを絵にしていました。
4/25(金)1年 保健体育
運動場で集団行動を行っていました。指示を出すのも生徒が行い、メリハリのある動きを...
学校だより(叡智)
学年だより(1年)
学年だより(2年)
学年だより(3年)
保健だより
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年5月
RSS