東浦町立東浦中学校
配色
文字
学校日記メニュー
5/28(水)あおば学級 数学
あおば
それぞれのペースで学習を進めています。一つの学級では面積や体積について考えていま...
5/13(火)あおば学級 収穫
これまで育ててきた「にんにく」を収穫しました。とても立派に育っています。ジャンボ...
5/13(火)あおば学級 国語
教材に乗っているいろいろな学校の生徒作品にふれていました。そこに掲載されている学...
5/2(金)あおば学級
話をするときの気をつけることについて、インタビュー形式で考えていました。
「パーソナルスペース」だれとか、いつとか、どんなときにどのような距離感で相手の人...
4/23(水)あおば学級 数学
自分の生活に置き換えながら、基本的な数字(長さ)の単位について考えていました。
3/24(月)あおば学級でも…
令和6年度の最後の学活を行いました。1年間をふり返って,成長したなあと思うこと...
3/19(水)ひと足先に…
あおば学級&グローバル教室前の中庭前の梅の木が見頃を迎えています。堂々とした咲...
3/18(火)あおば 作業
あおばの畑に植えてある大根の収穫をしていました。
3/17(月)あおば学級
あおば学級の生徒と職員で11月に植えた、にんにく、だいこん、たまねぎが成長してい...
3/4(火)あおば学級 数学
あおば学級の数学の授業で、割合や分数について考えていました。
2/25(火)あおば学級三送会~その2
その後,3年生が先生や支援員に感謝の言葉を述べ,集合写真を撮影しました。東浦中...
2/25(火)あおば学級三送会~その1
5時間目,あおば学級で3年生を送る会を行いました。写真は3年生にまつわるクイズ...
2/25(火)あおば学級 カレンダー
先週、あおば学級の生徒が制作した2025年度のカレンダーを届けに来ました。メッセ...
2/20(木)あおば学級
「もしアルバイトをするのなら」という課題で、自分でアルバイト先を探していました。...
2/18(火)あおば学級 英語
単語の過去形の確認をしていました。「y」がそのままの単語もあれば、「i」に変わる...
2/12(水)あおば学級 家庭科
日本に古くから伝わる伝統的な刺しゅうの刺し子を行っていました。3年生はエプロ...
2/5(水)あおば学級 作業
3月4日(火)に行われる、三年生を送る会で使用する花のアーチをあおば学級で制作し...
1/28(火)あおば学級 音楽
卒業に向けて歌の練習をしていました。パートに分かれて確認しながら取り組んでいまし...
1/10(金)あおば学級 国語
あおば学級の金曜日の国語では、毎週音読の活動をします。音読の時に気をつけるポイン...
学校だより(叡智)
学年だより(1年)
学年だより(2年)
学年だより(3年)
保健だより
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年5月
RSS