東浦町立藤江小学校
配色
文字
学校日記メニュー
11月15日(土)藤江っ子まつり1
藤江小ブログ
今日はいよいよ藤江っ子まつりがやってきました。オープニングセレモニーでは、各学年...
11月15日(土)藤江っ子まつり2
1年生「秋の実マルシェ」秋の木の実を使ったショップがたくさんありました。
11月15日(土)藤江っ子まつり3
2年生「ふじえっ子ランド」生活科で学習したことをクイズコーナー、ゲームコーナーで...
11月15日(土)藤江っ子まつり4
3年生「ふじえ たんけんたい」FTで学んだ竹や昔のくらしにちなんだコーナーで楽し...
11月15日(土)藤江っ子まつり5
4年生「Everybody Enjoy ! ~ ユニバーサルデザイ...
11月15日(土)藤江っ子まつり6
5年生「料理!? ダンス!? 林間学校 どこに危険が!? 身近な防災 米や魚はど...
11月15日(土)藤江っ子まつり7
6年生「過去(歴史)と未来(将来)」歴史で学んだことや自分の将来について考えたこ...
11月15日(土)藤江っ子まつり8
いよいよエンディングです。各学年の代表者が藤江っ子まつりの感想を発表しました。そ...
11月14日(金)のびのびタイム
青空の広がるのびのびタイムでした。体を動かして、気分すっきり。明日の藤江っ子まつ...
11月14日(金)授業風景1
1年生が生活科で藤江っ子まつりの準備をしていました。明日はいよいよ本番です。1年...
11月14日(金)授業風景2
2年生の体育の様子です。跳び箱の授業も今日で最後だそうです。教室まで戻っていく表...
11月14日(金)授業風景3
3年生の国語の様子です。今日から「3年とうげ」の学習に入りました。先生が読むのを...
11月14日(木)授業風景4
4年生の理科「ものの温度と体積」の様子です。前回の実験の結果から分かったことをま...
11月14日(木)授業風景5
5年生がFTで藤江っ子まつりの準備をしていました。いよいよ明日が本番です。ラスト...
11月13日(木)ふじ○タイム
木曜日の朝はふじ○タイムがあります。今日も「笑顔で」「うなずきながら」「最後まで...
11月13日(木)のびのびタイム
曇り空ののびのびタイムでした。今日も元気いっぱい体を動かしています。心も体もリフ...
11月13日(木)授業風景1
2年生が藤江っ子まつりに向けて準備をしていました。今日はリハーサルです。お客さん...
11月13日(木)授業風景2
3年生が体育でハードル走の練習をしていました。いつも同じ側の足を振り上げるように...
11月13日(木)授業風景3
4年生がFTの時間に藤江っ子まつりに向けて準備をしていました。本番はいよいよ明後...
11月13日(木)授業風景4
5年生の家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」の様子です。1週間の献立調べを行い、「...
いじめ防止基本方針
学年便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2025年11月
常滑市行方不明児童情報提供のお願い 愛知県教育委員会情報モラル専用サイト i-モラル 知多教育事務所からのお願い講師登録をしませんか 藤江小周辺の地図 東浦町ホームページ
RSS