学校日記

11月20日(水)授業風景4

公開日
2024/11/20
更新日
2024/11/20

藤江小ブログ

4年生が理科「ものの温度と体積」の学習で実験をしていました。

空気をあたためたり、冷やしたりしたときの体積の変化を調べました。

まず丸底フラスコにゴム管をつなぎ、ゴム管に色水を入れました。

次に、その丸底フラスコ(空気が入っている)を温めたり冷やしたりすると・・・あら不思議!色水が動きます。

さて、なぜでしょう?

その理由をみんなで考えました。