9月3日(金) 授業のようす4
- 公開日
- 2021/09/03
- 更新日
- 2021/09/03
お知らせ
【写真1】(4年生 図画工作)
○「元気の おまもり」の学習で,独自のお守りの下絵を描きました。
※各自が考えたお守りの下絵を描き,制作したいお守りを選びました。
(次回の学習では,粘土を使ってお守りを制作する予定だそうです)
【写真2】(5年生 算数)
○「合同な図形」の学習で,対応する頂点や辺について考えました。
※合同な三角形や四角形について,教科書の図形を見ながら対応する頂点や辺を見つける問題に取り組んでいました。
【写真3】(5年生 理科)
○「花から実へ」の学習で,受粉の有無による実の成長の違いについて考えました。
※トウモロコシについての映像を見ながら,受粉した場合と受粉しなかった場合で,実の成り方にどのような違いがあるかを確認し,受粉と実の成長についてまとめていました。