7月5日(月) 授業のようす1
- 公開日
- 2021/07/05
- 更新日
- 2021/07/05
お知らせ
先週末は,静岡県・神奈川県・千葉県を中心に大量の雨が降り,静岡県熱海市では大規模土石流が発生して,今なお救命・復旧作業が進まないほどの災害になっています。思い起こせば,昨年も7月最初の週末に熊本豪雨が発生して,多くの犠牲者や物的被害がありました。数年前の北九州豪雨や西日本豪雨など,この10年ほどは,7月(梅雨の後半)に大雨による被害が何度も起こっています。その時々の気象状況や土地の状況にもよりますが,「もしもの時のための備え」の必要性を,あらためて強く感じています。
週が明けて,雲の量は比較的多いものの,青空が見られて気温も上昇し,朝から蒸し暑さを感じる一日になりました。プール(水泳)の授業には丁度よく,うのはな学級・くすのき学級・ぶどう学級の子どもたちは,気持ちよさそうにプールに入っていました。主な学習内容は「水に顔をつけて前進」したり,「ビート板を使って ばた足」をしたりして,各自の技能に合わせ頑張って取り組んでいました。