10月12日(月) 授業のようす1
- 公開日
- 2020/10/12
- 更新日
- 2020/10/12
お知らせ
肌寒さを感じた先週後半とは大きく変わり,今日は強い日差しで汗ばむほどの陽気になりました。朝のようすを見ていると,長袖で登校する子どもたちが多くなりましたが,日中は暑さを感じて半袖で過ごすのが丁度よいくらいなので,服装の調整が難しいと思います。秋が深まり,徐々に気温も落ち着いてきましたが,子どもたちが体調を崩さないように気を付けていきたいです。
【写真1・2】(1年生 生活)
○「あきを たのしもう」の学習で,どんぐりを使ったおもちゃ作りをしました。
※(先週の「どんぐりごま」に続き)どんぐりで人形作りをしていま
した。木工用ボンドでどんぐりを付けるなど,細かい作業もありま
したが,子どもたちは楽しそうな中に真剣に作業を進めていました。
【写真3】(2年生 音楽)
○「音の鑑賞」で,様々な音(虫の声,花火の音,プールで活動する水しぶきの音 等)のCDを聴いて,情景を思い浮かべました。
※子どもたちは,横たわってCDの音を聴いていました。中には,目
を閉じて聴き入っている子どももいて,静かな雰囲気の中でCDの
音が響いていました。