学校保健委員会 その3
- 公開日
- 2019/12/04
- 更新日
- 2019/12/04
学校行事
学校保健委員会の続きです。
事前の調査で、歯について児童からたくさんの質問が出ました。そこから7つを選んで学校歯科医の先生に答えていただきました。
質問は、
・一日の中で、口の中の汚れや菌が一番多い時間帯はいつですか
・子どもがなりやすい口の中の病気は虫歯の他にどんなものがありますか。その予防法も教えてください。
・歯並びはなぜ悪くなるのですか
・子ども用の練り歯みがきは甘いのになぜ虫歯にならないのですか
・歯科検診の時に歯医者さんが言っている記号の意味を教えてください
・歯磨き粉は使った方がいいですか
・虫歯になりやすい食べ物は何ですか
なかなか説明の難しい質問でしたが、わかりやすく説明してくださいました。
最後に学校医の先生から、よくかんで食べることの大切さについて理由を教えていただきました。先生方、ありがとうございました。
また、保健委員会の児童は、これまでしっかりと準備や練習をして、とても立派に運営や説明をすることができました。大変立派でした。