東浦町立片葩小学校
配色
文字
学校日記メニュー
室内で過ごす大放課
学校
まだ運動場が乾いていないため、大放課は室内で過ごしています。カードゲームをしたり...
11月25日(火)まなびっこ ひがしうら
今日は県民の日学校ホリデーです。文化センターなどを会場に「まなびっこ ひがしうら...
11月21日(金)献血について知ろう
今日は学校保健委員会がありました。テーマは「みんなの命をつなぐ力~血液と献血のお...
11月20日(木)ミッフィー好きに共感
今日も「放送委員の昼」開局です。食べることが大好きな3年生の先生です。質問「初恋...
11月19日(水)学校荒らし 不法投棄です
今朝7時10分ごろに校庭のブランコのところで拾いました。コーラはほとんど残ってい...
11月19日(水)「対戦したい」
片葩ラジオ局、本日も「放送委員の昼」開局。今回はとってもヤングなあおぞら学級の先...
11月18日(火)感謝する会
今日は感謝する会を開催しました。学校の先生ではない地域の先生として多くの方に日頃...
11月18日(火)パン屋さん
片葩ラジオ局「放送委員の昼」のコーナーの時間。今日は、最近髪を切った2年生の担任...
11月17日(月)「すみずみまで」
整美委員会から金曜日のお掃除マスターの発表がありました。チャンピオン2名へのコメ...
11月17日(月)初恋の人
片葩ラジオ局「放送委員の昼」がありました。あおぞら学級の担任の先生です。好きな色...
11月14日(金)チーターになりたい
片葩ラジオ局「放送委員の昼」がありました。今回は主査の事務職員さんです。学生時代...
11月14日(金)おそうじマスター発表
整美委員のみなさんが「おそうじマスター」を発表。そうじの仕方がよい人を見つけたら...
11月13日(木)ありがとう♪
3年生が歌の練習をしていました。来週行われる「感謝の会」で贈る歌です。「ありがと...
11月11日(火)おそうじマスター
今日の朝は児童集会。整備委員会が作成した動画を見て、掃除の大切さを学びました。み...
11月10日(月)工事がはじまりました
今日から体育館の空調設備設置工事がはじまりました。資材置き場や室外機設置場所の整...
11月10日(月)何になりたかったのですか
今日から「放送委員の昼」がはじまりました。ラジオ局風にインタビューが行われました...
11月8日(土)第47回東浦町産業まつり
今日は東浦町産業まつりが文化センター周辺施設で開催されています。みなさん、お散歩...
11月6日(木)授業公開
今日は民生児童委員の皆様と日頃の情報交換会を行いました。まず、各学年の授業を参観...
11月6日(木)SP(スクールパートナー)やってみよう
大学の先生や学生さんに貴重な時間をいただきました。東浦町学生ボランディア(スクー...
11月5日(水)緊急地震速報
2時間目の途中、「緊急地震速報」が流れました。(これは訓練です。)跳び箱の様子を...
いじめ防止基本方針
スクールガードの募集
交通安全関係
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年11月
学校周辺地図(東浦町HPより)
情報モラル専用サイト i−モラル常勤・非常勤講師登録のお願い
登録のご案内
東浦町HP
RSS