東浦町立片葩小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月1日(火)東浦町発令通知式・受入式
学校
別れは出会いのはじまり。今春の退職・異動に伴い令和7年度東浦町受入式がありました...
3月31日(月)おわりは はじまり
令和6年度最終日。正門のさくらは2,3割でしょうか。令和6年度は年間80回のジョ...
3月28日(金)さんぽ
午後、片葩の里公園方面へ散歩しました。さくらはまだでしたが、片葩っ子の遊ぶ姿があ...
3月28日(金)新たな一歩へ
150周年記念植樹のジンダイアケボノが開花しました。IMAZ様、グリーンライフ様...
3月27日(木)ウグイスの声
今朝、ウグイスの声がじゃぶじゃぶ池の方から聞こえてきました。散歩してみると児童館...
3月26日(水)片葩っ子たちの声
心地よい天気です。運動場には片葩っ子たちの声が似合います。さくらが咲き急いでいま...
3月26日(水)卒園 おめでとうございます
きく組のみなさん、ゆり組のみなさん、保護者の皆様、ご卒園おめでとうございます。首...
3月26日(水)開花宣言
片葩の桜、開花です。校地内にあるいつもの一番桜が一気に花を開きました。運動場に植...
3月25日(火)一輪ひらく
お昼頃までに一輪開きました。夕方には開花宣言かな。日差しが暑いです。
3月24日(月)歩みをふりかえる
今年度最後の学級活動。担任の先生から「あゆみ」をうけとりました。大切なことは毎日...
3月24日(月)いっしょに過ごす最後の時間
令和6年度修了式。この一年間、校長室に掲示した言葉、「いっしょにやろう」楽しく励...
3月24日(月)修了認定
修了式のはじめに各学年の修了認定をしました。各学年にメッセージを伝えました。4年...
3月24日(月)表彰がありました
修了式の前に表彰を行いました。なわとびチャレンジ、人権、書写、読書感想画など。学...
3月23日(日)Spring has come!
今日は東浦スプリングマーケットが開催されています。春の陽気に誘われて片葩っ子たち...
3月22日(土)明日はスプリングマーケット
明日は東浦スプリングマーケットが於大公園で開催されます。今日は於大公園にある下蛭...
3月21日(金)さくらに願いを託す
50年後の片葩の里に願いを込めて、さくらを植樹しました。2つの事業所さんからのご...
3月20日(木)50年後も桜の里
卒業式が終わりました。ひたすら歩み続けます。片葩は「ひとひらの花びら」とも読めま...
3月19日(水)全うする
最後の校歌を歌い上げ、出せるもの全てを会場に置いて、引き締まった表情で、片葩小を...
3月19日(水)伝統を引き継ぐ決意
6年生に伝えたいことはたくさんあります。でも、今日は限られた時間と文字数のなかで...
3月19日(水)これまでと、これからと
卒業生の旅立ちのことば。これまでの思い出、感謝の気持ち、旅立ちに向けた決意一人一...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年4月
学校周辺地図(東浦町HPより)
情報モラル専用サイト i−モラル常勤・非常勤講師登録のお願い
登録のご案内
東浦町HP
RSS