東浦町立石浜西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
11月7日(金)の給食
学校
今日のメニューは、凍り豆腐の卵とじ煮、切り干し大根と里芋の含め煮、みかん等です...
4年算数科 概数とその計算
今日は、「以上」「以下」「未満」という言葉とそれらの言葉が表す数の範囲について...
6年社会科
今日のめあては「江戸時代の学問について調べよう」です。 当時は、鎖国をしていま...
日適3年国語科
3年は、「ちいちゃんのかげおくり」の読み取りです。 現実の場面と空想の場面が入...
2年算数科 九九(8の段、9の段)
九九も終盤になってきました。 8の段、9の段は高難度の段ですね。何度も口ずさん...
5年算数科 平均とその利用
4年 フェスタに向けて
4年生は、ステージ発表です。福祉をテーマに発表ですが、どのように表現するのでし...
いもの収穫でしたが…
今日は、待ちに待ったサツマイモ収穫の日です。苗の植え付けにもご協力いただいた地...
5年生 フェスタの準備
5年生のフェスタのテーマは「SDGs」です。スーパーリサイクルワールドでは、使わ...
1年生 国語「じどうしゃくらべ」
1年生の国語科では「じどうしゃくらべ」の学習をしていました。授業の始まり「やった...
日適5年 算数科
面積の公式を使って、復習問題に取り組みました。
6年理科 月の見え方と太陽
月の見え方はいろいろと変わります。 それは、太陽と地球と月の位置によって変わり...
11月4日(火)の給食
今日のメニューは、麦ご飯、米粉ハヤシライス、スパイシーチキン、インゲン豆のサラ...
なかよし1 図形の復習
習った公式を使って、おさらい問題に取り組んで見ましょう
2年 石西フェスタ
2年生は、体育館割り当ての時間でしたのて、体育館でフェスタの練習を行いました。...
5年家庭科 ご飯を調理しよう
家庭科室で、調理実習を行いました ご飯を炊いて、ラップで丸めておにぎりをつくり...
1年 石西に向けて
何やら、廊下でダンスの練習をする一団がおりました。フェスタの練習だそうです。 ...
10月31日(金)の給食
今日のメニューは、麦ご飯、米粉カレーライス、鮭のハーブマヨネーズ焼き、キャベツ...
なかよし2 4年算数科
4年算数科は、「面積」ですね。 いろいろな単位をたくさん覚えなくてはいけません...
3年 石西フェスタに向けて
石西フェスタに向けて、それぞれいろいろな物を準備しています。 細かな細工物を作...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年11月
学校周辺地図
情報モラル専用サイト i-モラル 小中学校の常勤・非常勤講師登録のお願い
東浦町いじめ防止基本方針 東浦町HP
登録のご案内
RSS