学校日記

〜 ようこそ! 卯ノ里小学校へ ~

  • 11月7日(金)にこにこ団会

    公開日
    2025/11/07
    更新日
    2025/11/07

    うのさとニュース

    朝、にこにこ団会が行われました。異学年集団活動を経験することで、協力と思いやりの心を育てる・・・高学年はリーダーシップを、低学年はフォロワーシップを身につけていきます。卯ノ里小学校の特色のある活動です。来週から、にににこ週間です。にこにこ掃除、班遊び、ペア読書をする予定です。

  • 11月7日(金)にこにこ団会

    公開日
    2025/11/07
    更新日
    2025/11/07

    うのさとニュース

  • 11月7日(金)にこにこ団会

    公開日
    2025/11/07
    更新日
    2025/11/07

    うのさとニュース

  • 11月7日(金)にこにこ団会

    公開日
    2025/11/07
    更新日
    2025/11/07

    うのさとニュース

  • 11月7日(金)にこにこ団会

    公開日
    2025/11/07
    更新日
    2025/11/07

    うのさとニュース

  • 11月7日(金)火災避難訓練

    公開日
    2025/11/07
    更新日
    2025/11/07

    うのさとニュース

    火災避難訓練をしました。「お・は・し・も」の約束の確認や消防署の方のお話を聞きました。代表になった6年生は、消火器の訓練をしました。5・6年生は濃煙体験や防火教室にも参加しました。いろいろな訓練をして、自分の命を守ることを学んでいます。

  • 11月7日(金)火災避難訓練

    公開日
    2025/11/07
    更新日
    2025/11/07

    うのさとニュース

  • 11月7日(金)火災避難訓練

    公開日
    2025/11/07
    更新日
    2025/11/07

    うのさとニュース

  • 11月7日(金)火災避難訓練

    公開日
    2025/11/07
    更新日
    2025/11/07

    うのさとニュース

  • 11月7日(金)火災避難訓練

    公開日
    2025/11/07
    更新日
    2025/11/07

    うのさとニュース

  • 11月7日(金)火災避難訓練

    公開日
    2025/11/07
    更新日
    2025/11/07

    うのさとニュース

  • 11月7日(金)火災避難訓練

    公開日
    2025/11/07
    更新日
    2025/11/07

    うのさとニュース

  • 11月6日(木)第1木曜日

    公開日
    2025/11/06
    更新日
    2025/11/06

    コミュニティ・スクール

    第1木曜日は、更生保護女性会のあいさつ運動の日です。地域の方も参加していただき、さわやかな朝になりました。

  • 11月6日(木)担任読み聞かせ

    公開日
    2025/11/06
    更新日
    2025/11/06

    うのさとニュース

    担任の先生の読み聞かせがありました。担任の先生が選んだ本を知って、読んでみるのもいいですね。また、読み聞かせで知った本の作者で、他の本を探して読んでみるのも新しい発見があるかもしれません。

  • 11月6日(木)担任読み聞かせ

    公開日
    2025/11/06
    更新日
    2025/11/06

    うのさとニュース

  • 11月6日(木)担任読み聞かせ

    公開日
    2025/11/06
    更新日
    2025/11/06

    うのさとニュース

  • 11月6日(木)担任読み聞かせ

    公開日
    2025/11/06
    更新日
    2025/11/06

    うのさとニュース

  • 11月6日(木)担任読み聞かせ

    公開日
    2025/11/06
    更新日
    2025/11/06

    うのさとニュース

  • 11月6日(木)うのはな・やまもも:研究授業

    公開日
    2025/11/06
    更新日
    2025/11/06

    うのさとニュース

    うのはなとやまももは、全部で4学級あります。研究授業が行われて、担任の先生がそれぞれの学級で授業をしました。2学期になって、みんな成長しているね。他の学年の先生たちが、みんなのがんばっている様子を見ることができました。

  • 11月6日(木)うのはな・やまもも:研究授業

    公開日
    2025/11/06
    更新日
    2025/11/06

    うのさとニュース

  • 11月6日(木)うのはな・やまもも:研究授業

    公開日
    2025/11/06
    更新日
    2025/11/06

    うのさとニュース

  • 11月6日(木)休み時間

    公開日
    2025/11/06
    更新日
    2025/11/06

    うのさとニュース

    昨日の運動場の様子です。「小春日和(こはるびより)」になりました。この言葉には、「春」という漢字が入っていますが、小春日和は「晩秋から初冬の時期に、春のように暖かく穏やかに晴れる日」という日です。11月から12月頃の季節になります。晴れた日は、運動場で遊ぶうのさとっ子の元気な声が響いています。ちなみに、明日の11月7日(金)は「立冬(りっとう)」。暦の上では冬になり、はやく日が暮れるようになります。暗くなるのがはやくなるので、家に帰る時間や交通事故には気をつけましょう。

  • 11月6日(木)休み時間

    公開日
    2025/11/06
    更新日
    2025/11/06

    うのさとニュース

  • 11月6日(木)休み時間

    公開日
    2025/11/06
    更新日
    2025/11/06

    うのさとニュース

  • 11月5日(水)ブックブックまつり

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    うのさとニュース

    11月4日(火)から7日(金)まで、ブックブックまつりです。ブックブック委員会が中心となって、行われています。「読書の秋」を楽しみましょう。

  • 11月5日(水)ブックブックまつり

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    うのさとニュース

  • 11月5日(水)1年生:訓練

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    うのさとニュース

    10時に緊急地震速報訓練がありました。放送が流れると、頭を守って、体を低くして、机の下へ・・・自分の命を守るための訓練です。

  • 11月5日(水)2年生:算数

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    うのさとニュース

    九九カードを使って、九九の学習。声に出して、カードをめくって・・・自分のペースでいっしょうけんめいに取り組んでいました。

  • 11月5日(水)3年生:体育

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    うのさとニュース

    障害物・・・走って、踏み超して、跳んで・・・それぞれの場所で、順番に並んで活動している姿もよかったです。

  • 11月5日(水)4年生:理科

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    うのさとニュース

    空気のあたたまり方の学習では、実験が多いです。とじこめた空気をあたためたり冷やしたりすると、体積が変わるか・・・実験の仕方についての確認をしました。