学校日記

卯ノ里小学校へようこそ! 

  • 7月9日(水)うのはな・やまもも:やさいのはんばい

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    うのさとニュース

    うのはな、やまももの学級園で育てたやさいを、家の人や先生たちに販売しました。野菜はナス、きゅうり、ピーマン、大葉など、新鮮です。野菜の値段に合わせて、お金を受け取ったり、おつりを渡したりしました。野菜は、みんな売り切れました。

  • 7月9日(水)うのはな・やまもも:やさいのはんばい

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    うのさとニュース

  • 7月9日(水)うのはな・やまもも:やさいのはんばい

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    うのさとニュース

  • 7月9日(水)うのはな・やまもも:やさいのはんばい

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    うのさとニュース

  • 7月9日(水)1年生:生活

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    うのさとニュース

    みて、みて・・・あさがおのはなをつかって いろみずをつくりました。あかむらさき、あおむらさきのみずができました。

  • 7月9日(水)2年生:音楽

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    うのさとニュース

    音楽の授業が終わりました。号令のあいさつをして、教室へは並んで戻ります。静かに行動したり、話を聞いたりすることも大切な学習です。

  • 7月9日(水)3年生:音楽

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    うのさとニュース

    ♫「世界中の子どもたちが」♫・・・身振りを入れながら歌いました。音楽に合わせて踊ったり動いたり・・・授業が楽しくなります。

  • 7月9日(水)4年生:理科

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    うのさとニュース

    夏の生物のくらし・・・こん虫や鳥などの活動を調べました。調べたことは、ノートに記録しています。調べた結果から、結ろんをまとめていきます。

  • 7月9日(水)5年生:算数

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    うのさとニュース

    三角形の三つの角の大きさのきまりとは・・・分度器を使ったり、三角形を切り取って動かしてみたりして、きまりについての説明を発表しました。

  • 7月9日(水)6年生:外国語

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    うのさとニュース

    My Weekend・・・週末をどのように過ごしたかを、「I went to ~」を使った英語の文を考えました。今週の週末は何をするのかな。夏休みが近くなってきました。

  • 7月9日(水)やまももの木

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    うのさとニュース

    正門前のやまももの木。卯ノ里小学校の開校10年目に植えられたそうです。どんどん大きくなりましたが、安全面も大切です。子どもたちの登下校時の通行やスイミングスクールのバスの通行に支障がありますので、剪定しました。これからも、やまももの木は卯ノ里小学校のシンボルです。

  • 7月9日(水)交通指導員さん

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    うのさとニュース

    登校時間に東浦町社会福祉協議会の方が来校し、交通指導員さんの取材と写真撮影をがありました。「まちに元気と笑顔を届ける情報誌 かくさ~ん」の8月号に掲載されるそうです。

  • 7月9日(水)続いている

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    うのさとニュース

    トイレのスリッパの整とんを意識してくれているうのさとっ子がいます。うれしい気持ちになりました。

  • 7月8日(火)児童集会:オンライン

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    うのさとニュース

    1学期最後の児童集会は、オンラインで行いました。放送室やタブレットを使って、いろいろと工夫しています。バスケットクラブと赤十字委員会の事前の録画撮影、とても上手にできていました。すごいなあ。

  • 7月8日(火)児童集会:オンライン

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    うのさとニュース

  • 7月8日(火)うのはな・やまもも:児童集会

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    うのさとニュース

    熱中症対策を踏まえて、教室でオンラインによる児童集会でした。バスケットクラブと赤十字委員会の発表を見ました。冷房のかかった教室で、しっかりと見ることができました。

  • 7月8日(火)トイレ清掃

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    うのさとニュース

    PTAの方のボランティアによるトイレ清掃。参加人数の関係で、低学年のトイレを掃除していただきました。子どもたちのために学校を支えていただき、ありがとうございます。

  • 7月8日(火)生きる・・・

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    うのさとニュース

    学校の中庭にやってきたヒヨドリ。観察してみたら、くちばしをあけて「ハー、ハー」と息をしていました。鳥もこの暑さの中で生きていくのが大変。草を食べて、水分やミネラルをとっているみたいですが、なんとなくやせている感じがしました。木の枝や木かげで、休憩をしてくださいね。

  • 7月8日(火)1年生:朝・・・

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    うのさとニュース

    朝、アサガオに水やりをする1年生。あかむらさき、あおむらきのアサガオの花がきれい・・・夏のすてきな風景です。

  • 7月8日(火)2年生:体育

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    うのさとニュース

    2年生は、スイミングスクールへ。バスの乗り方にも慣れてきました。今日は、見学する子がいなかったみたい・・・すごいなあ。みんなでプールに入れて、よかったね。