-
7月4日(金)新聞掲載
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
うのさとニュース
5年生の食育授業が、中日新聞の朝刊に掲載されました。
-
7月3日(木)あいさつ
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
コミュニティ・スクール
更生保護女性会の方によるあいさつ運動。地域の方による見守り。暑いですが、「おはようございます」の元気な声で、朝の始まりです。
-
7月3日(木)学校びじゅつかん
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
うのさとニュース
学校の中に、作品が・・・小さな美術館のようです。5年生がつくりました。
-
7月3日(木)1年生:体育
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
うのさとニュース
バスに乗って、スイミングスクールでプールの授業。かわいい姿で、学校へ戻ってきました。「え・が・お」の1年生です。
-
7月3日(木)2年生:生活
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
うのさとニュース
「やさいのかんさつ」です。気がついたことを、たくさん書いている子もいました。実がなるやさい・・・もう少し観察ができそうです。
-
7月3日(木)3年生:理科
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
うのさとニュース
ゴム車・・・車が動くと楽しいです。3年生から始まった理科の学習。理科のおもしろさを感じて、理科が好きになるといいな。
-
7月3日(木)4年生:書写
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
うのさとニュース
書写の授業で、バケツに入れた水を置いておきます。「バケツの水をこぼしゃちゃった。」自分の道具の片付けが終わった子たちが、率先して片付けていました。学校は、こういう学びができるところ・・・協力し合っている様子がいいね。
-
7月3日(木)5年生:音楽
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
うのさとニュース
「ハローシャイニングブルー」・・・二部合唱をすると、とてもきれいなハーモニーになります。メロディがとてもきれいな曲で、高い音の部分がさらにきれいです。
-
7月3日(木)6年生:図工
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
うのさとニュース
「光の箱}の振り返りをしました。表面は美しい光の作品になっていますが、裏面はそれぞれが制作に苦労した様子が伝わってきます。
-
7月2日(水)夏の花
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
うのさとニュース
3年生の学年園のホウセンカが、咲き始めました。赤、紫、桃・・・花はラッパのような形です。夏に大きく成長するホウセンカ。うのさとっ子も、夏に大きく成長することでしょう。夏休みが、だんだんと近づいてきます。
-
7月2日(水)4年生:総合的な学習
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
うのさとニュース
東浦町社会福祉協議会関係者の方に来校していただき、福祉実践教室が行われました。たくさんの方に来校していただき、ありがとうございました。体が不自由な方のお話を聞いたり、さまざまな体験をしたりしました。東浦町や卯ノ里地区の福祉について考える機会になりました。
-
7月2日(水)4年生:総合的な学習
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
うのさとニュース
-
7月2日(水)5年生:総合的な学習
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
うのさとニュース
食育の授業で、校区にあるマルスさんによる出前授業が行われました。食に関わる学習で、「地産地消」や「命の大切さ」について学びました。「ひがしうら石浜牛」を使った「オリジナル弁当」をつくる予定です。一人一人が「オリジナル弁当」を考え、食べてみたいお弁当に投票し、最終決定したお弁当が販売されます。田植えをしたお米も使われます。どんなお弁当になるのか楽しみです。
-
7月2日(水)5年生:総合的な学習
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
うのさとニュース
-
7月2日(水)朝の様子
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
うのさとニュース
昨日よりは少し涼しい朝・・・とはいっても、蒸し暑さは結構ありました。7月2日は、「一年折り返しの日」だそうです。1年は365日ですが、「365」の半分にあたるのが183日目で、7月2日がちょうど真ん中になります。それから、体の真ん中にあるのはおへそで、「おへその日」とも言われています。
-
7月2日(水)朝の様子
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
うのさとニュース
-
7月2日(水)朝の様子
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
うのさとニュース
-
7月2日(水)朝の様子
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
うのさとニュース
-
7月1日(火)朝会
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
うのさとニュース
オンライン朝会にしました。体育館に集まらず、冷房のきいた各教室で参加しました。暑い時期は、熱中症対策として朝会の仕方も変更します。涼しいと、話もしっかりと聞けそうです。1学期最後の朝会でした。
-
7月1日(火)水
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
うのさとニュース
「あいちの水」をいただきました。カンの色がきれいで、水がおいしそうです。状況によって、活用したいと思います。