学校日記

卯ノ里小学校へようこそ❗️

  • 9月30日(金) 防災教室(3年生)

    公開日
    2022/09/30
    更新日
    2022/09/30

    うのさとニュース

    東浦防災ネットの方々を講師にお迎えして,3年生が防災教室を行いました。
    今日は,いざというときに身近なものでできる防寒着とスリッパの作り方を教えていただきました。
    防寒着はゴミ袋で,スリッパは新聞紙で作ります。
    子どもたちは説明を聞いたり,ボランティアの方に手伝ってもらったりしながら一生懸命作っていました。
    出来上がると,実際に着てみたり,履いてみたりして,うれしそうに使い心地を確かめていました。

  • 9月30日(金) 2年生町たんけん

    公開日
    2022/09/30
    更新日
    2022/09/30

    うのさとニュース

    2年生が生活科の学習で町探検に出かけました。
    いろいろな施設で質問をしたり,中の様子を見せてもらったりしました。
    コンビニのバックヤードなど,日頃は見えないところを見せていただき,子どもたちは興味津々なようすで見学したことをまとめていました。
    また,子どもたちの付き添いには,たくさんのボランティアの方にご協力いただきました。おかげさまで,安心して町探検を行うことができました。ありがとうございました。

  • 9月30日(金) 授業風景(6−1国語)

    公開日
    2022/09/30
    更新日
    2022/09/30

    うのさとニュース

    6年1組の国語では,「やまなし」を読んでいました。
    今日は,5月の場面から読み取ったことを基に,イラストや言葉で5月の場面を可視化する活動に取り組んでいました。
    子どもたちは,それぞれに読み取ったイメージをプリントに絵や言葉でまとめていました。

  • 9月30日(金) 授業風景(1−1算数)

    公開日
    2022/09/30
    更新日
    2022/09/30

    うのさとニュース

    1年1組の算数では,いろいろな容器のかさ比べをしていました。
    どちらの方が多く入るか予想して,水を移し替える方法で確かめました。
    見た目だけでは分からないものも多く,子どもたちはどきどきしながら結果に注目し,予想が当たった子は,とても喜んでいました。

  • 9月30日(金) 授業風景(うのはな学級)

    公開日
    2022/09/30
    更新日
    2022/09/30

    うのさとニュース

    うのはな学級の様子です。
    一人一人やっていることは違いますが,みんな落ち着いた態度で,課題に取り組んでいました。

  • 9月30日(金) 読み聞かせ

    公開日
    2022/09/30
    更新日
    2022/09/30

    うのさとニュース

    3,5年生の朝読書の時間は,ボランティアさんによる読み聞かせでした。
    それぞれの教室やワークでは,子どもたちが楽しそうに読み聞かせを聴いていました。

  • 9月29日(木) 授業風景(1−2国語)

    公開日
    2022/09/29
    更新日
    2022/09/29

    うのさとニュース

    1年2組の国語では,「うみのかくれんぼ」という説明文を読んでいました。
    かくれんぼをする生き物について,住んでいる場所やかくれ方をプリントにまとめ,他の生き物と同じところや違うところを考えていました。

  • 9月29日(木) 授業風景(3−1体育)

    公開日
    2022/09/29
    更新日
    2022/09/29

    うのさとニュース

    3年1組の体育では,創作ダンスに取り組んでいました。
    「からだ☆ダンダン」の歌に合わせて,歌詞に出てくるものになりきって体を動かします。
    子どもたちは,カニやエビ,恐竜などの動きを工夫しながら,楽しそうに活動していました。

  • 5月29日(木) 授業風景(5−1算数)

    公開日
    2022/09/29
    更新日
    2022/09/29

    うのさとニュース

    5年1組の算数では,分数の約分を学習していました。
    約分の仕方をみんなで確認した後で,練習問題に取り組みました。
    早く終わった子は,ミニ先生になって,がんばっている友だちを助けていました。

  • 9月29日(木) 授業風景(4−2国語)

    公開日
    2022/09/29
    更新日
    2022/09/29

    うのさとニュース

    4年2組の国語では,ごんぎつねの学習をしていました。
    ごんぎつねの中には,日頃使わない言葉がたくさん出てくるので,まずは,言葉の意味調べに取り組んでいました。
    どの子も,辞書を片手に一生懸命調べていました。